BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20150911T000000DTEND;VALUE=DATE:20150912T000000DTSTAMP:20150724T045323ZUID:cotosaga.com/event/1526688CLASS:PUBLIC
CREATED:20150724T045323ZDESCRIPTION:INNOVESTA!(イノベスタ)2015 LAST-MODIFIED:20150724T053141ZLOCATION:東京都江東区青海二丁目4SEQUENCE:0
SUMMARY:INNOVESTA!(イノベスタ)2015 TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1526688DESCRIPTION:≪無料≫ものづくりの技術や科学が体感できる「INNOVESTA!(イノベスタ)2015」
開催日:9月11日(金)・12日(土)
会場:地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター 本部(東京お台場地域)
東京都立産業技術研究センター(都産技研)の技術や設備を体感できるイベントです。
11日(金)は、企業の皆さまのビジネス展開に役立つ特別講演やワークショップなどを、12日(土)は、ご家族でも楽しめる工作教室やサイエンスショーなどスペシャルイベントを開催!2日間通して、いろいろなロボットや話題の3Dプリンターのデモンストレーションも、この時にしか見られない都産技研の施設や研究室も多数公開。
盛りだくさんの2日間!ご来場をお待ちしています!
※ INNOVESTA(イノベスタ)とは、Innovation と Festa を合わせた造語です。
=====================================
9/11(金)ビジネスデー(参加費無料:要事前予約)
・特別講演
「災害対応ロボットの可能性と課題」
「ハイブリッド金属3Dプリンタとその適応」
「小型無人機(ドローン)が拓く「空の産業革命」に向けて」
「江戸っ子1号とガラス球の開発」
・ワークショップ(技術セミナー)
「RoHS分析ミニ講座」
「絞り加工と潤滑剤」
「非破壊試験入門」他
・MTEP海外規格特別セミナー
・都産技研 施設見学 など
9/12(土)ファミリーデー(参加費無料)
※事前予約の必要はございません。直接会場にお越しください。
・チャーリー西村の「サイエンスショ―」
米村でんじろう先生の一番弟子「チャーリー西村」が
科学実験の数々をご紹介!
・消防体験
はしご車に乗ってみよう!
なりきり消防士(消防衣着用体験)、煙ハウス・AED操作体験
・工作教室
「手がきホログラムキーホルダーをつくろう」
「ハイドロカルチャー(観葉植物)をつくろう」
「カラフルなオリジナルコースターをつくろう」他
・実演・体験コーナー
「目の前で雷が落ちる!」
「化学反応を利用したペットボトルロケット」
「プラスチック製品ができるようすが見られる!」他
両日
・ロボット大集合!
恐竜ロボットもやってくる。
都産技研で開発したロボットをはじめ、いろいろなロボットが大集合!
・話題の3Dプリンター
熱溶解積層方式3Dプリンターによる製作が見られる。
抽選で自分のフィギアがつくれる。
・深海探査ロボット江戸っ子1号展示
・おもてなしモビリティ、燃料電池カー展示 など
2日間通して、この時にしか見られない都産技研の施設や研究室も多数公開。
詳しくは「イノベスタ特設ホームページ」http://www.tiri-innovesta.jp/をご覧ください。
END:VEVENT
END:VCALENDAR