BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20150829T070000DTEND;VALUE=DATE:20150829T210000DTSTAMP:20150810T130254ZUID:cotosaga.com/event/1528103CLASS:PUBLIC CREATED:20150810T130254ZDESCRIPTION:農家になる1dayキャンプ〜農家って立派な経営者なんです〜LAST-MODIFIED:20150810T130254ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:農家になる1dayキャンプ〜農家って立派な経営者なんです〜TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1528103DESCRIPTION:学生と社会人が集い、意外と知らない「農家の生き方」を体験します!
農業を体験し、自然と農家さんが創り上げた食材を味わうー
経営者に近い農家さん。どんな生計してるの?体感してみようー
自分なりの半農半X(農家×○○ビジネス)を創ってみようー

そんな1日を予定しております。
主催は、「やりたいと思える生き方・働き方が見つかる」ジョブライブ

農業体験をさせていただく場所は、くりもと地球村。
くりもと地球村は千葉県の香取市にある農園で、1993年の開園以来、
完全無農薬・無化学肥料で100%オーガニックの野菜作りをしています。
一滴の農薬も、一粒の化学肥料も使っていません。

都会にはない働き方を体験し、新しい選択肢を知ってみませんか?
自然と共に生きる生活を体験し、農家の思考も体感し「農家になるCAMP」
皆様の参加をお待ちしています★

※申込はこちらで完了になります。
http://be-farmer.peatix.com/view


【 詳細 】
〈日時〉
8月29日(土):7時00分に東京駅八重洲口に集合し、バス停に向かいます。20時には東京駅に戻ってきます。


〈場所〉
くりもと地球村(千葉県香取市高萩1646-5)
http://www.kurimotoearthvillage.jp/

〈参加費〉
イベント参加:学生3800円、社会人5800円
(交通費は別になります)

〈コンテンツ〉
・経営者に近い農家〜生計を立ててみよう体験〜
・自分なりの半農半Xを創ってみよう体験
・農業体験をしてみよう
・ヨル会議〜火を囲み、お酒を飲みながら〜
・くりもと地球村でしかできない!?○○ゲーム

〈くりもとで採れる食べれる野菜〉
・ナス
・ピーマン
・バジル
・モロヘイヤ
・クウシンサイ
・ツルムラサキ
・きゅうり
・かぼちゃ
・じゃがいも

〈申込方法〉
http://be-farmer.peatix.com/view
※facebookボタンを押しても完了にならないのでご了承ください。


【 こんな人に参加してほしい! 】
・農家(第1次産業)に興味ある人
・農家(第1次産業)のお仕事をしたい人
・社会人の方と直接お話をしてみたい人
・何をしたいのかわからない人
・とりあえず挑戦してみたい人
・何か生み出すことに興味ある人
・新しい人脈を増やしたい人
※学生も社会人も一緒に学ぶ場所なので、基本誰でもウェルカムです!


【 ジョブライブとは? 】
誇りを持ってイキイキと働いている方のシゴト内容や生き様をすごく近い距離で、体験できるし知れる機会を作っています、そうまるでライブのように。
ちょこっと社会体験できるプログラムで月に1、2回で開催していきます。生き方・キャリアの選択肢の幅を知り、自分自身にとってベストな職業選択をしていって欲しい。やりたいことを見つけ、やりたいことをやれる人が増えてほしいという想いで開催することに至りました。社会で頼られる人はどんな人材か?を常に追い求めて、おもろいプログラムを実施していきます。


【 主催 】
★合同会社ジョブライブ
https://www.facebook.com/joblive.finding
★代表:高柳 龍太郎
https://www.facebook.com/ryutaro.takayanagiEND:VEVENT END:VCALENDAR