BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20150930T183000DTEND;VALUE=DATE:20151028T203000DTSTAMP:20150811T065352ZUID:cotosaga.com/event/1528163CLASS:PUBLIC CREATED:20150811T065352ZDESCRIPTION:「バーチャルリアリティの最前線」LAST-MODIFIED:20150811T065352ZLOCATION:東京都東京都港区芝浦3-3-6SEQUENCE:0 SUMMARY:「バーチャルリアリティの最前線」TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1528163DESCRIPTION:東京工業大学社会人教育院は、一般社団法人蔵前工業会と共 催で、9月30日(水)より5回にわたり、「バーチャルリアリティの最前線」と題した講演会を開催いたします。

知覚を刺激し、ものの<本質>を再現すること。「バーチャ ルリアリティ」(VR)の技術は産業界のみならず、わたしたちの身近な生活に浸透しています。広告、観光、通信、医療、スポーツ、芸術、教 育。これら様々な分野で、たとえば、超高速度カメラやシミュレータ、ヘッドマウントディスプレイなど、VR技術を搭載した製品が次々と開発さ れてきました。VR技術は時間、空間等の制約を変えうる無限の可能性を秘めたテクノロジーとして期待されています。
本講演会では、最先端のVR研究・技術に携わる5 名の講師をお迎えして、最新の成果、今後の展望をお話いただきます。最終日となる第5回講演会には、国内外で注目を集める<ウルトラテクノロジスト集 団>、チームラボより田村哲 也取締役をお迎えして、本学長谷川晶一准教授(本講演会第1回講師)との講演・対談を開催します。
多数の皆様のご参加をお待ちしております。END:VEVENT END:VCALENDAR