BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20150929T190000DTEND;VALUE=DATE:20150929T203000DTSTAMP:20150815T083250ZUID:cotosaga.com/event/1528563CLASS:PUBLIC
CREATED:20150815T083250ZDESCRIPTION:【残り3名。完全無料セミナー】あなたのお店のキレ味が変わる!!大手に勝つ差別化戦略の2つのポイント!!LAST-MODIFIED:20150922T024020ZLOCATION:福岡県福岡市中央区 カクタス天神2FSEQUENCE:0
SUMMARY:【残り3名。完全無料セミナー】あなたのお店のキレ味が変わる!!大手に勝つ差別化戦略の2つのポイント!!TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1528563DESCRIPTION:店舗経営者様、店長様
皆様、次の悩みをお持ちではありませんか?
〇競合店が出来て売上が下がってきている
〇集客が思うように集まらない
〇広告を出すけれども効果がない
〇他店との差別化と言われるがやり方がわからない
〇ブランディングと言われるがやり方がわからない
〇コンテンツマーケティングと言われるがやり方がわからない
〇常連客づくりが思うようにいかない
講演会やセミナーに行くと『他店と差別化する必要があるんですよ』と聞かれた方も多いと思います。また、『自分だけのブランディングをしましょう』『他店にない強みを作りましょう』と言ったことをアドバイスとして頂いた方もいらっしゃると思います。
お店に持ち帰り『ではどうすれば良いのだろうか?』と考えたがいい案が見つからないという方が実は非常に多いのが現状です。
実は、『差別化戦略』を立てるには、ポイントがあるのです。そのポイントは2つから成り立ちます。
1つ目は商圏と他店と自店を客観的に知り、分析をする手法が必要です。
つまり商圏調査・競合調査・自店分析もただ調査すれば良いのではなく、調査をするポイントがそれぞれにあります。
2つ目は、『他店がやっていないことをやる』のが差別化戦略とお考えの方も多いですが、間違いではないですが、それでは全く違う商品やサービスを取り扱わないといけないことになります。『差別化戦略』とは本来は、そういうものではありません。自店の強みとなる部分を顧客のニーズに対してどのように他店よりも優位に立つことができるかの方が重要なのです。
☆☆☆セミナー受講のメリット☆☆☆
〇大手に中小店舗でも戦える戦略の立て方が理解できる
〇お客様が自然と吸い込まれる3つのポイントを理解できる
〇商圏調査・競合調査・自店分析の手法を理解できる
〇差別化に必要なエリアマーケティングを理解できる
〇結果、差別化戦略で売上を上げることができる
☆☆☆セミナー内容☆☆☆
①店舗の経営環境
②なぜ差別化戦略が必要なのか?
③お客様が自然に吸い込まれる3つのポイントとは?
④差別化戦略を立案する上での2つのポイント
⑤商圏調査・競合調査・自店分析の重要性
⑥商圏調査の具体的実施ポイント
⑦競合調査・自店分析の実施ポイント
⑧差別化戦略を立案するエリアマーケティングの立案手法
⑨間違いだらけのブランディング
☆☆☆セミナー開催要領☆☆☆
演題:あなたのお店のキレ味が変わる!!大手に勝つ差別化戦略の2つのポイント!!
講師:販路企画 代表 田口勝
日時:2015年9月29日(火)19:00~20:30(受付:18:30~)
会場:福岡貸会議室.com(福岡市中央区高砂1丁目14-1カクタス天神2F)
電話番号:092-406-9788
会場ホームページ:福岡貸会議室.com
交通:地下鉄渡辺通り駅 徒歩10分。
駐車場:近隣にコインパーキングございますが、混雑が予測され、公共機関をご利用下さい。
参加対象:店舗の経営者様、店長様
定員:10名
参加料:無料
☆☆☆詳細は以下のホームページよりご確認お願いします☆☆☆
http://hanrokikaku.com/seminar-5/END:VEVENT
END:VCALENDAR