BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20150912T190000DTEND;VALUE=DATE:20150912T223000DTSTAMP:20150818T094148ZUID:cotosaga.com/event/1528775CLASS:PUBLIC CREATED:20150818T094148ZDESCRIPTION:映画祭のつくり方 vol.2 映画祭主催者に聞く、映画祭の立ち上げと、場づくりの方法LAST-MODIFIED:20150818T094148ZLOCATION:東京都千代田区神田神保町2-12-3 安富ビル2FSEQUENCE:0 SUMMARY:映画祭のつくり方 vol.2 映画祭主催者に聞く、映画祭の立ち上げと、場づくりの方法TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1528775DESCRIPTION:昨年9月に開催してとても好評だった「映画祭のつくり方」を今年も開催します。

=================
★★★ お申込みはコチラから ★★★
http://jijieigasai02.peatix.com/
=================

二回目となる今回は、じじ神保町vol.2でで取り上げた和歌山の小さな漁師町・加太で行われる「Kisssh-Kisssssh映画祭」実行委員会のほかに、「夜空と交差する森の映画祭」、「下北沢映画祭」、「映画祭TAMA CINEMA FORUM」、「10代の映画祭」
の各地の映画祭主催者5組をゲストにお招きしてのトークイベントです。

実際に地域で映画祭を立ち上げた時の苦労話や、運営方法、映画を媒介にしたコミュニティ構築や地域活性の方法などを伺います。

さらに、話を聞くだけでなく、神保町映画祭実行委員会の方々による、参加者同士でのディスカッション&プレゼンテーションも行います。

イベント終了後にはゲストの方も交えての懇親会も予定しています。

それでは編集部一同お待ちしております。END:VEVENT END:VCALENDAR