BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20151007T130000DTEND;VALUE=DATE:20151007T183000DTSTAMP:20150819T080028ZUID:cotosaga.com/event/1528895CLASS:PUBLIC
CREATED:20150819T080028ZDESCRIPTION:KT-NET 総会 2015LAST-MODIFIED:20150915T000635ZLOCATION:東京都港区港南二丁目3 品川フロントビル会議室 B1階SEQUENCE:0
SUMMARY:KT-NET 総会 2015TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1528895DESCRIPTION:■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月7日(水)開催 KT-NET総会2015のご案内
IoTで広がる、変わるマーケット
http://www.kt-net.jp/service/bunkakai/manage/fs20151007.shtml
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
パソコン以外の様々なモノがインターネットに接続されるようになり、IoTへのの注目や期待が高まっていますが、すでに一部に企業や団体では、実証実験や活用が始っています。そのような中で、私達ソフトウェア企業はこのチャンスをどのように活かしていくべきなのでしょうか。
今回は、IoT/M2M分野の最前線で活躍されている方々を講師にお招きし、クルマを題材にしたシステム開発事例やスマートハウスの現状などの最新情報やビジネスヒントについてお話頂きます。
◆KT-NET総会2015概要◆
****************************************************************
日 時:10月7日(水)13:00~18:30(開場12:30)
場 所:品川フロントビルA会場(JR「品川駅」港南口より徒歩3分)
〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 品川フロントビルB1階
http://www.front-c.jp/access/index.html
参加費:9,000円(税込) ※領収書発行致します。
主 催:東京システムハウス株式会社 KT-NET事務局
協 力:株式会社KDDI研究所
****************************************************************
■主なコンテンツ
◆「クルマに関するIoT/M2Mのユースケース」
◇㈱トヨタIT開発センター 研究部 シニアリサーチャー
大西 亮吉 氏
◆「あらゆるものがWebでつながるIoT/WoT時代の新しいモノ作り」
◇㈱KDDI研究所 スマートホーム・ロボット応用グループ
グループリーダー 酒澤 茂之 氏
◆「ドローン自律移動プログラミングへの挑戦」
◇東京システムハウス㈱ モバイルビジネス部 丸山 泰典
◆「展示協賛企業によるプレゼンテーション」
1.「IoT機器からの情報を秘密分散して送信・管理
情報漏えいや誤配信を防ぐ「PASERI for IoT」のご紹介」
2.「Aldio クラウド、Savox Promateのご紹介(仮)」
3.「IoT/M2向けセンサー「SenSu」のご紹介(仮)」
◆「スマートハウスの現状」
◇神奈川工科大学 創造工学部 ホームエレクトロニクス開発学科 教授
スマートハウス研究センター所長
一色 正男 氏
詳細・お申込はこちら
http://www.kt-net.jp/service/bunkakai/manage/jk.shtml
※発表内容は予定であり、予告することなく変更する場合があります。
END:VEVENT
END:VCALENDAR