BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20150912T180000DTEND;VALUE=DATE:20150912T200000DTSTAMP:20150903T031508ZUID:cotosaga.com/event/1530087CLASS:PUBLIC CREATED:20150903T031508ZDESCRIPTION:「ひぬマガ」ファーストミートアップLAST-MODIFIED:20150903T031704ZLOCATION:茨城県東茨城郡茨城町大字小堤1037-1 茨城町総合福祉センター ゆうゆう館 1階 会議室1SEQUENCE:0 SUMMARY:「ひぬマガ」ファーストミートアップTRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1530087DESCRIPTION:ローカルウェブマガジン「ひぬマガ」
http://hinumaga.com/

お茶など飲みながら茨城町、涸沼のこれからを話し合うミートアップ、9月12日(土)夕方に開催します!「ひぬマガ」オープンにあわせたスタートアップイベントにもなります。

この地域で何か頑張っている人、新しいことを始めよう始めたいという人から、普段はあまり地域とか考えないし、具体的なことはわからないけど何か興味があるという人まで、いろんな方に遊びに来てほしいと思っています。ちょっと参加するのは勇気がいるなぁ~という方もいるかもしれませんが、ぜひ気軽にいらして頂いて、お話ししましょう!

セッション、交流会の他、「ひぬマガ」プレゼンテーション、素敵なゲストトークなども予定しています。参加費無料です。ちょっとした飲み物、食べ物はご用意する予定ですが、お茶、お菓子程度になりますので、持ち込み、差し入れ歓迎します(笑)。

今回は最初ということもあり、公共施設でとなりましたが、今後、回を重ねて、地域の素敵な場所やお店などでも開催していきたいと考えています。そのためにも第1回、ぜひご参加ください。事前申込は下記をご覧ください。ゆうゆう館で、ドキドキワクワクお待ちしております!!


●内容

1.「ひぬマガ」プレゼンテーション
2・ゲストトーク
   ゲスト:園原麻友実さん おへマガ編集長 / 恵那山麓博覧会えなかプロデューサー
ローカルウェブマガジン「おへマガ」の編集長として、岐阜県恵那市、中津川市の地域の魅力を発信し続けている。恵那山麓博覧会[えなか]のプロデューサーも務め、地元発信の体験交流イベントを実施し、地域のファンやU・Iターンの増加に貢献している。おへマガ: http://ohesoantenna.com/
3.セッション「茨城町、涸沼で私たちがやりたいこと、出来ること」
4.交流会
※内容は予定で、変更になる可能性があります。


●事前申込受付

お名前、参加人数(複数の場合はその方のお名前も)、年齢(任意)、お住まいの地域(任意)をお書き頂き、下記いずれかの方法で事前申込をお願いいたします。当日の飛び入り参加にも対応する予定です。お気軽にお越しください。

◆メールにて
サイトお問い合わせよりメール送信
http://hinumaga.com/?page_id=14
◆Facebookイベントにて
https://www.facebook.com/events/438336763017739/END:VEVENT END:VCALENDAR