BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20151003T140000DTEND;VALUE=DATE:20151003T160000DTSTAMP:20150919T032520ZUID:cotosaga.com/event/1531496CLASS:PUBLIC
CREATED:20150919T032520ZDESCRIPTION:【NPO担当者必見】「広報初心者向け 伝わるチラシデザイン講座」LAST-MODIFIED:20150919T032646ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:【NPO担当者必見】「広報初心者向け 伝わるチラシデザイン講座」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1531496DESCRIPTION:NPO×Communication Design College
第3回「広報初心者向け 伝わるチラシデザイン講座」
~実践で身につく基本レイアウト~
【第3回「広報初心者向け 伝わるチラシデザイン講座」】
自分の団体の活動を広く知って欲しい、
開催するイベントに参加して欲しい―
そのために必要な広報やマーケティングに並び、
重要な役割を担うのが“デザイン”です。
特にNPOの活動において、チラシなどのツールは
団体の広報やPRを行ううえで必要であり、とても重要なもの。
しかし、多くのNPOでは『デザインは専門的でわからない…』、
『とりあえず、何となく必要事項を載せている…』
『そもそもチラシの作り方がわからない…』など、
チラシ制作やデザインに対してお悩みをお持ちの方が多いと思います。
そこで、本講座ではチラシ制作の事前課題に取り組んでいただき、
講座当日にはご提出いただいた課題(チラシ)の添削を行う
という実践的な内容にて、より良いチラシのデザインスキルを
身につけていただこうと思っております。(※課題提出は任意です)
講座の流れは、前半に基本的なチラシのデザインについて説明し、
後半にて課題(チラシ)の添削を行う二部形式になります。
実践的な講座内容により、
明日からのみなさまの活動のお役に立てれば幸いです。
【プログラム予定】
◯デザイン・レイアウトとは?
◯デザイン・レイアウトで心がけること
◯チラシの作り方
◯チラシの基本レイアウト
◯提出課題添削
(※内容は変更になる場合がございます)
事前課題については以下のfacebookページよりご確認ください。
(※課題提出は任意です)
https://www.facebook.com/events/930473207026160/
【開催概要】
■講師
a-con 谷 浩明(合同会社MACARON アートディレクター)
■開講日時
10/3(土)14:00~16:00
■開催場所
地球環境パートナーシッププラザ(GEOC) セミナースペース
(東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F)
http://www.geoc.jp/access
■主催:(特活)NPOコミュニケーション支援(a-con)/共催:関東地方環境パートナーシップオフィス(関東EPO)
■定員
20名
■参加費
社会人:1,000円/学生:500円
(※資料印刷費等。当日会場にてお支払いください)
■お申込み方法
以下の申込みフォームよりお申込みください。
http://goo.gl/forms/EYwJGcHeOy
【NPO×Communication Design College 今後の予定】
第4回11/7(土):イベントの基本~企画立案や集客の施策~
第5回12/5(土):広報の基本~プレスリリースの書き方~
【お知らせ】
NPO×Communication Design Collegeは
「環境ボランティアなび2015」特集掲載記念企画といたしまして、
関東地方環境パートナーシップオフィス(関東EPO)と共催いたします。
環境ボランティアなび:http://www.geoc.jp/news/26457.html
本誌では「プロボノ」という、社会人の新しい社会貢献に
フォーカスした特集を掲載しています。
NPOのみなさんのスキルアップはもちろんのことながら、
ボランティアに興味のある学生・社会人の方なども大歓迎です。
-------------------------------------------------------
-NPOの活動をもっとみんなに伝えよう-
a-con(NPOコミュニケーション支援機構)
【OFFICIALWEB】http://www.a-conweb.net/
【facebook】 https://www.facebook.com/aconweb
【twitter】 https://twitter.com/a_conweb
【お問い合わせ】info@a-conweb.net
-------------------------------------------------------
END:VEVENT
END:VCALENDAR