BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20151017T133000DTEND;VALUE=DATE:20151017T163000DTSTAMP:20150919T050306ZUID:cotosaga.com/event/1531505CLASS:PUBLIC
CREATED:20150919T050306ZDESCRIPTION:着物でちょっと能楽堂へ!LAST-MODIFIED:20150919T212033ZLOCATION:神奈川県相模原市緑区橋本6-2-1 シティ・プラザはしもと内6階SEQUENCE:0
SUMMARY:着物でちょっと能楽堂へ!TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1531505DESCRIPTION:『…貴方のお着物箪笥の肥やしになっていませんか?』
せっかくですから、着物を着る機会を作ってみませんか?
秋も深まる頃、着物姿で能楽鑑賞は如何でしょうか?
☆ミニ能楽講座・能『黒塚』の解説
☆着付け講座
☆能楽鑑賞チケット
10月24日(土)円満井会定例能
これらがセットになった欲張りな講座を開催致します。
・とことん「和」な時間に浸りたい!
・着物姿で能楽鑑賞を楽しみたい!
・着物は持っているけれど、着る機会がない!
・着付けを忘れてしまった!
…などなど思い当たる項目がある方、是非ご参加ください。
和な一時を共に楽しみましょう。
日時:10月17日(土曜日)
13時30分〜16時30分 (13時15分受付)
場所:橋本公民館 和室 【うたいとまいの会】
神奈川県相模原市緑区橋本6-2-1シティ・プラザはしもと6階
*会場へのお問合せはご遠慮ください。
【講師】
柏崎 真由子 (シテ方金春流能楽師)
大桃 富子 ((元)ハクビ京都きもの学院教授会々員 )
参加費:5,500円(チケット代込み)
【お問合せ/お申込み 】要予約
tel 090-6213-0071
mail hashimoto_noh@mail.goo.ne.jp (柏崎まで)
持物:お着物一式 (お持ちの方限定)
着物 帯 (なるべく名古屋帯) 帯板
帯枕 帯締め 帯揚げ 足袋 襟芯
和装ブラジャー又はキャミソール
裾除 肌襦袢 長襦袢 タオル 3本
腰ひも 4本 伊達ジメ 1〜2本
*コーリンベルト 2本、あると便利
*クリップ 2ケ、あると便利
…………………………………………
【円満井会定例能】
日時:10月24日(土)
12時30分開演 11時30分開場
場所:矢来能楽堂
地下鉄東西線 神楽坂駅徒歩5分
都営大江戸線 牛込神楽坂徒歩7分
全席自由席
END:VEVENT
END:VCALENDAR