BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20151024T000000DTEND;VALUE=DATE:20151025T000000DTSTAMP:20150919T135848ZUID:cotosaga.com/event/1531548CLASS:PUBLIC
CREATED:20150919T135848ZDESCRIPTION:「MOVING MUSIC」 ~いしんでんしん5~LAST-MODIFIED:20150919T141021ZLOCATION:東京都世田谷区若林四丁目27 世田谷区役所前将棋囲碁倶楽部SEQUENCE:0
SUMMARY:「MOVING MUSIC」 ~いしんでんしん5~TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1531548DESCRIPTION: 「MOVING MUSIC」~いしんでんしん5~
「萩・世田谷幕末維新祭り」同日
温故知新・折句創作!萩・世田谷 見所魅力と未来への思い(折句創作会)
演芸:エンジェリック乱世(漫談)
開催日時
■折句受付:各日13:30~16:30予定
■漫談:各日14:00/15:00/16:00
*天候、商店街のイベント進行の都合により時間・内容を変更する場合がございます。
■折句は当日受付の他、当ウェブサイトでも受付いたします。
募集期間は、2015年9月18日(金曜日)~2015年11月3日(火曜日・祝日)です。
■場所
世田谷区役所前将棋囲碁倶楽部
東京都世田谷区若林4-17-10(松陰神社通り商店街)
東急世田谷線・松陰神社駅前から徒歩三分
■折句参加費:無料/演芸プログラム:観覧無料
イベント内容:
①2018年、明治維新150年の節目の年を控え注目されている「萩(山口県)・世田谷」。
地域の歴史、地理、文化の他、時事な話題等にスポットをあて、
萩・世田谷の見所と魅力、そして未来への思いを「折句」に盛り込み、
言葉遊びを通して郷土を知る温故知新・折句創作会。
★折句のテーマの頭文字は、「はぎ」「せたがや」「いしん」「しせい」「ばくまつ」「はなもゆ」。
*<折句(おりく)とは、与えられた文字を読み込んで、
別の意味を持つ俳句、和歌(短歌)、あるいは詩を作る、古くから日本にある言葉遊びの一種。>
②将棋にまつわる演芸:エンジェリック乱世(漫談) ものまね他、将棋にも詳しいお笑い芸人 END:VEVENT
END:VCALENDAR