BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20151029T190000DTEND;VALUE=DATE:20151029T210000DTSTAMP:20151005T090710ZUID:cotosaga.com/event/1532988CLASS:PUBLIC
CREATED:20151005T090710ZDESCRIPTION:貴金属VS穀物LAST-MODIFIED:20151005T090710ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:貴金属VS穀物TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1532988DESCRIPTION:商品先物取引で取り扱われているトウモロコシは
食糧として生産されているイメージが強いと思います。
……しかし実態は、豚や牛などの家畜の飼料用やガソリンの
代替品として工業用に使われている割合の方が多いのです。
思っている以上に
トウモロコシは我々の生活に深く関係しているため
その価格の変動は、生活の様々な部分に影響を及ぼしています。
そのためトウモロコシは、時によっては貴金属以上に活発な取引が
行われるのです。
今年は史上最強のエルニーニョ現象の発生が観測されており、
ロイター通信でも
「国連の機関である世界気象機関(WMO)の専門家によれば、
現在のエルニーニョ現象は10─1月までの間にピークを迎え、
過去最強に達するとみられる。」と報じられました。
天候不順を通して農産物生産への影響が大きいと言われるため、
エルニーニョ現象は、秋から年末年始の相場動向を掴む上での
大きなポイントとなります。
松永が今後の穀物相場をどう読み解くのか。
是非会場でお聞きください。
END:VEVENT
END:VCALENDAR