BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20150928T000000DTEND;VALUE=DATE:20151108T000000DTSTAMP:20151022T124506ZUID:cotosaga.com/event/1534413CLASS:PUBLIC CREATED:20151022T124506ZDESCRIPTION:子どもたちの声が、世界をかえる~『第1回「世界子どもの日」映像スピーチコンテスト』LAST-MODIFIED:20151022T124506ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:子どもたちの声が、世界をかえる~『第1回「世界子どもの日」映像スピーチコンテスト』TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1534413DESCRIPTION:この度、ヒューマンライツ・ナウは、「世界子どもの日」にちなんで、映像スピーチコンテストを開催し、応募を開始致しました。このスピーチコンテストでは、子どもたち(中高生)が「子どもの人権・権利」、「世界や日本の子どもたちの置かれた状況と人権の大切さ」、「身近なところで感じた人権の大切さ」などについてスピーチを行います。子どもたちが、思い思いに人権について学び、考え、そして語った内容を録画したものをヒューマンライツ・ナウ選出の審査員により審査をします。そして、優勝者をHRN主催の『「世界子どもの日」チャリティーウォーク&ラン2015』へご招待し、閉会式でスピーチを披露いただくよう計画しております。

この企画を通して、「世界子どもの日」が目指している子どもたちの人権保障や幸せ、お互いを理解しあうことにつながっていけばと思います。そして、より平和で、一人ひとりが尊重される世界を、子どもたち自身が築いてくれるはずと信じ、子どもたちの声や勇気が、世界を変えていくような試みを実施していきたいと思います。

◆タイトル◆
第1回「世界子どもの日」映像スピーチコンテスト

◆テーマ◆
「子どもの権利」。子どもたちにとっての人権・権利、世界や日本の子どもたちの置かれた状況と人権の大切さ、身近なところで感じた人権の大切さなどについて。

◆対象者◆
日本在住の中学・高校生(中学卒業者および高校中退者も参加可能)
国籍不問

◆募集期間◆
2015年9月28日(月)~2015年11月8日(日)

◆応募方法◆
特設ウェブサイトから
※詳細は、特設ウェブサイトをご覧ください。

○郵送:認定NPO法人 ヒューマンライツ・ナウ
〒110-0005 東京都台東区上野5-3-4 クリエイティブOne秋葉原ビル7F

○Eメール:info@hrn.or.jp

◆選考プロセス◆
【応募】 (9月28日~11月8日)
↓ ↓ ↓
【審査】 (11月8日~11月中旬)
↓ ↓ ↓
【入賞者発表】 (11月中旬<予定>)
↓ ↓ ↓
【動画公開】 (11月中旬<予定>)
↓ ↓ ↓
【優勝者発表】 (11月21日)
世界子どもの日 チャリティーウォーク&ラン

◆主催・問い合わせ先◆
認定NPO法人 ヒューマンライツ・ナウ(HRN)事務局(担当:土屋)
Email:info@hrn.or.jp  Tel: 03-3835-2110  Web: http://hrn.or.jp/

※詳細はこちらから↓
http://hrn.or.jp/speech/

END:VEVENT END:VCALENDAR