BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20151031T140000DTEND;VALUE=DATE:20151031T170000DTSTAMP:20151023T015425ZUID:cotosaga.com/event/1534458CLASS:PUBLIC
CREATED:20151023T015425ZDESCRIPTION:たまプラーザサロン・チーズで巡るフランスカルチャー紀行LAST-MODIFIED:20151023T015532ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:たまプラーザサロン・チーズで巡るフランスカルチャー紀行TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1534458DESCRIPTION:☆たまプラーザサロン・チーズで巡るフランスカルチャー紀行
毎回数種類のチーズを味わいながら、あたかもフランスを実際に周遊しているかのような構成で、あなたの知らないフランス各地方のカルチャーの魅力に迫る全7回シリーズ。第1回目はノルマンディー地方をとりあげます。
●チーズ
知識が深まることにより、日常におけるチーズの愉しみ方・活かし方の幅が広がります。
●フランス地方文化
画像を使い、絵画や映画等のエピソードを交えながら、各地方の風土や歴史的背景をたどります。
●食卓フランス語
食卓で日常的に使われるフランス語表現に気軽に親しめます。
●フランスの生の姿とは…
主宰者自身の実体験を通して日仏の文化比較・コミュニケーションの違いについて探っていきます。第1回目のテーマは「憧れのフランス・思わぬ落とし穴」です。
『Bon pain(よいパン)、Bon vin(よいワイン)、Bon fromage(よいチーズ)』… この3つが揃っていれば、人生は素晴らしい!と、フランスでは昔から言い伝えられてきました。
この度、つづきひろこさんが横浜・たまプラーザのサロンにて「チーズで巡るフランスカルチャー紀行」という月1回ペースで行うシリーズの会を開催する運びとなりました。
パリだけがフランスではありません。素朴さに溢れ、どこか懐かしさを感じさせる田舎にこそ知られざる本当の魅力が隠れているかもしれません。ガイドブックには出ていない、あなたの知らない多様なフランスの魅力に触れてみませんか?
各回毎にフランス各地方のチーズを数種類ご紹介し、実際にご試食いただきながら、フランスの魅力に触れていただく全7回シリーズのカルチャーの会です。(ワイン付・各回単発でのご参加もOKです。)
第1回目は、「ノルマンディー地方」をテーマに10月31日(土)に行います。
各地方に特有のチーズを扱いますので、全7回シリーズを網羅すれば、白カビ、青カビ、シェーブル等、ほぼ全てのタイプのチーズを味わうことができます。また、毎回、AOC(原産地呼称統制)に認定されている高品質のチーズもご紹介していきます。
そして、食卓でよく使われる簡単なフランス語表現にも軽く触れていきます。
さらに、『フランスの生の姿』として、主宰者自身が実際に体験した面白エピソードやハプニングを通して、日本とフランスの文化比較・コミュニケーションの違いについて皆さんと一緒に探っていきます。
厳選したチーズ、パン、ワインを参加者の皆さんと味わいながら、サロンならではのアットホームな雰囲気で楽しんでいただける会です。是非ご参加ください。
イベント詳細
http://hp1.cyberstation.ne.jp/flat-aoyama/program/p20151031-01.htmlEND:VEVENT
END:VCALENDAR