BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20151121T133000DTEND;VALUE=DATE:20151121T160000DTSTAMP:20151028T034731ZUID:cotosaga.com/event/1534786CLASS:PUBLIC
CREATED:20151028T034731ZDESCRIPTION:報告会「2015年夏 子どもたちの保養・チェルノブイリと福島」LAST-MODIFIED:20151028T034731ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:報告会「2015年夏 子どもたちの保養・チェルノブイリと福島」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1534786DESCRIPTION:今年の夏に行われた、チェルノブイリと福島それぞれの子どもたちの保養についての報告会です。会場では2016年チェルノブイリ救援カレンダーほか、現地の民芸品も販売します。どなたもお気軽にご参加ください。
日時:2015年11月21日(土) 13:30~16:00(受付開始 13:00)
会場:パルシステム東京新宿本部 7F大会議室
(東京都新宿区大久保2-2-6 ラクアス東新宿)
最寄駅:都営大江戸線・東京メトロ副都心線「東新宿駅」B2出口から徒歩5分、JR山手線「新大久保駅」から徒歩10分
地図:http://www.palsystem-tokyo.coop/map/shinjuku_new.html)
定員:50名(要予約)
参加費:500円
<報 告>
◆ チェルノブイリの子どもたちの保養 ベラルーシ・子どもサナトリウム「希望」「腫瘍病、血液病などの病気の子どもたちのための保養プロジェクト」/佐々木真理(チェルノブイリ子ども基金・事務局長)
◆ 福島の子どもたちの保養「沖縄・球美の里」/向井雪子(未来の福島こども基金・世話人)
◆ ベラルーシの学校の放射線教育/小寺隆幸(チェルノブイリ子ども基金・理事)
共催:チェルノブイリ子ども基金 未来の福島こども基金 生活共同組合パルシステム東京
申込・問合せ先:チェルノブイリ子ども基金
Tel/Fax: 03-6767-8808 E-mail: cherno1986@jcom.zaq.ne.jp
※当日緊急連絡先:090-6106-4034(注:通話可能時間 12:30~報告会終了時まで)END:VEVENT
END:VCALENDAR