BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20151219T150000DTEND;VALUE=DATE:20151219T200000DTSTAMP:20151106T125004ZUID:cotosaga.com/event/1535630CLASS:PUBLIC
CREATED:20151106T125004ZDESCRIPTION:松下政経塾主催 伝統文化塾 in 鎌倉 「お寺カフェで身も心もリフレッシュ」LAST-MODIFIED:20151116T055621ZLOCATION:神奈川県鎌倉市十二所32SEQUENCE:0
SUMMARY:松下政経塾主催 伝統文化塾 in 鎌倉 「お寺カフェで身も心もリフレッシュ」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1535630DESCRIPTION:松下政経塾主催 伝統文化塾 in 鎌倉「お寺カフェで身も心もリフレッシュ」
密教寺院で使われる「塗(ず)香(こう)」という粉末状のお香は、お堂に入る際、身体を清めるために塗る伝統的なお香です。特徴は天然香料をブレンドできるところ。本プログラムでは抹茶によるお寺カフェでリラックスした後、自分好みの世界にひとつだけのオリジナル塗香作りを通し、日本の伝統文化を体験します。
塗香体験後にはミシュラン一つ星「鎌倉 鉢の木」に移動し精進料理をいただきます。身体の外と中との両方からリフレッシュする一日、是非ご堪能ください。
●開催日時:
2015年12月19日(土)15:00~20:00
●プログラム内容
・集合(15:00 厳守)明王院:
塾生によるお茶のおもてなし(プロジェクト粋茶道具使用)、講話(明王院 副住職 仲田晶弘氏)、本堂拝観、塗香作り体験(香司 西島紫氏)
・鉢の木
夕食(精進料理)、懇談会
(※プログラムは都合により一部内容が変更になることがございます)
●対象:
30代までの男女
●参加費:
10,000円(体験料、飲食代、プログラム中の移動費を含む)
●定員:
30名(男性女性それぞれ最大15名ずつ)
(※合計参加人数が20名未満となった場合、開催を見送らせて頂く場合がございます。)
●集合場所:
明王院(神奈川県鎌倉市十二所32/鎌倉駅より鎌23・24・36番系統にて「泉水橋」バス停より徒歩3分)
http://www.myooin.com/
●解散場所:
鎌倉 鉢の木(神奈川県鎌倉市山ノ内350/北鎌倉駅より徒歩5分)
http://www.hachinoki.co.jp/
●参加申込:
松下政経塾ウェブサイトよりお申し込みください。
http://www.mskj.or.jp/event/event139.html
(※参加申込受付:2015年11月30日(月)12時まで)END:VEVENT
END:VCALENDAR