BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20151220T100000DTEND;VALUE=DATE:20151220T160000DTSTAMP:20151117T060819ZUID:cotosaga.com/event/1536306CLASS:PUBLIC CREATED:20151117T060819ZDESCRIPTION:看護師向け1日研修 「退院調整と家族看護」~いま学びたい“退院調整の実務”と求められる“家族看護の実際”~LAST-MODIFIED:20151117T060819ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:看護師向け1日研修 「退院調整と家族看護」~いま学びたい“退院調整の実務”と求められる“家族看護の実際”~TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1536306DESCRIPTION:地域包括ケア・在宅ケアに向けて、その重要さを増している「退院支援・退院調整」。そして、患者さまの退院に必要不可欠な「家族看護」。患者さまやご家族と接する現場の看護師だからこそ大切にしたいポイントを学びます。いま求められる重要事項を1日かけてしっかりと学びましょう!

【ポイント】
1.認知症・がん患者など病状別の退院のタイミングを知る
2.ご家族の思いを理解し、退院への協力体制を構築する
3.退院後の生活を知り、具体的なプランニング力を身につける

【プログラム】
1.退院支援を行う上での必須事項を学ぶ
2.患者さまの視点に立った退院支援、退院計画の重要性を知る
3.多職種によるチームアプローチを学ぶ
4.退院調整における社会資源の活用
5.医療費の負担を軽くする制度を知る
6.家族看護の必要性と基礎・応用を学ぶ
7.グループワークを通して、実際の退院調整・家族看護を体験する

【定員】
40人(申し込み先着順)

【対象】
病棟に勤務する看護師、または退院調整に関わる看護師
(本セミナーに興味がある看護師・准看護師も可)

【講師】
訪問看護認定看護師 勝本 孝子 ⇒ 講師紹介
(介護事業部 NO1課 訪問看護事業 統括)

■ プロフィール
洛和会京都看護学校(現 洛和会京都厚生学校)卒業後、洛和会音羽病院に勤務。2000(平成12)年に訪問看護ステーションに異動後、15年にわたり訪問看護師として勤務。2010(平成22)年、訪問看護認定看護師を取得。現在は、介護事業部 NO1課 訪問看護事業 統括として活躍する。

【受講料】
お1人さま:6,500円(税込)
----------------------------------------------------------------------------
【お得な割引制度あり!】
・複数割:2~4人でご参加…参加費 5%off →6,175円 
・団体割:5人以上でご参加…参加費10%off →5,850円 
・学生割:各種学校に在籍している学生(要学生証)…参加費10%off →5,850円 
 ※学生割は複数割・団体割との併用可。割引率は最大20%
----------------------------------------------------------------------------
<本件に関するお問い合わせ>
洛和会ヘルスケアシステム アールプランニング
TEL 075(592)4599 / FAX 075(501)4583
(受付時間 午前9時~午後5時 (日曜・祝日を除く))

E-mail:kouhou@rakuwa.or.jp
ホームページアドレス http://www.rakuwa.or.jp/rp-seminar.html
END:VEVENT END:VCALENDAR