BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20160116T100000DTEND;VALUE=DATE:20160116T120000DTSTAMP:20160111T140729ZUID:cotosaga.com/event/1540224CLASS:PUBLIC CREATED:20160111T140729ZDESCRIPTION:スペシャル講座~東南アジアにおける仏教~LAST-MODIFIED:20160111T140729ZLOCATION:愛知県名古屋市昭和区鶴舞一丁目1-13 名古屋市公会堂(3階・第6集会室)SEQUENCE:0 SUMMARY:スペシャル講座~東南アジアにおける仏教~TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1540224DESCRIPTION:
スペシャル講座~東南アジアにおける仏教~

今回は1から分かる仏教講座の特別編です。

仏教に対してどのようなイメージをお持ちでしょうか?

葬式、法事、墓参りなどが思い浮かぶという方が多いと思います。

果たして仏教とはどのようなものなのでしょうか?

アジア各国での講演経験のある仏教講師を招待して

アジア各国では仏教がどのような位置づけなのか、

日本人の仏教観との違いについての講演です。

日本にどんなふうに仏教が伝来してきたのか、

聖徳太子の時代にさかのぼります。ルーツに迫り

お経に何が書かれているかを詳しく解き明かします!!

お経は2600年前のものですが、現代人に欠かせない思想が

書かれているのです。この講座でその思想とは何かが分かりま

す。

 
また終了後は楽しく会食のご縁がありますのでお時間のある方は

そちらも是非ご参加下さい♪


●日時 1月16日(土) 

10:00~12:00

●会 場/名古屋市公会堂
   (3階・第6集会室) 

●持ち物

筆記用具

●参加費

自由なお気持ちを受け付けています。
----------------------------------------------

この機会をお見逃しなく、

★【お申込み】はFacebook上で、今すぐどうぞ。

主催:仏教ってなに?
http://japan-buddhism.com/nagoyaEND:VEVENT END:VCALENDAR