BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20160221T140000DTEND;VALUE=DATE:20160221T153000DTSTAMP:20160207T121359ZUID:cotosaga.com/event/1542511CLASS:PUBLIC CREATED:20160207T121359ZDESCRIPTION:【2/21】フレームワーク構築スキル習得セミナー ~フレームワークをイチから作るプロセス、すべてお見せします~LAST-MODIFIED:20160207T130329ZLOCATION:東京都新宿区百人町1-23-17 大久保駅南口共同ビル4FセミナールームSEQUENCE:0 SUMMARY:【2/21】フレームワーク構築スキル習得セミナー ~フレームワークをイチから作るプロセス、すべてお見せします~TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1542511DESCRIPTION:■このセミナーでは、既存のフレームワークの紹介・解説はしません。

フレームワークは、ビジネスパーソンの仕事の効率性・生産性・高い質の成果を出すことなど、あらゆる面でサポートしてくれるツールです。フレームワークで考えることができるようになると、仕事の仕方だけでなく、ビジネスそのものがガラリと変わります。

もし、既存のフレームワークを理解したい方がいらっしゃいましたら、本やインターネットで調べて頂ければ十分ですので、このセミナーではフレームワークの解説はいたしません。

その代わり、参加されたみなさんには、フレームワークの必要性や価値をご理解頂いた上で、講師から

●基本的なフレームワークの作り方をお伝えします(みなさんご自身でオリジナルのフレームワークを創ることが可能です)。

●講師自身が作成したオリジナルのフレームワークができあがるまでの過程を詳細に解説いたします。

●「こんな状況の時にはどんなフレームワークを使えばいいのか?」ということについて、個別に助言・提案させて頂きます。

できる限り、参加された方が今抱えている問題・課題・悩みに対して、フレームワークをベースに問題解決やそのヒントとなるものを提供致します。

------------------
■開催概要
日時:2016年2月21日(日)14:00~15:30(受付開始:13:30)

場所:大久保駅南口共同ビルセミナールーム
東京都新宿区百人町1-23-17
大久保駅南口共同ビル4F
 JR中央・総武各駅停車 大久保駅 徒歩30秒
 JR山手線 新大久保駅 徒歩5分

参加費:3,000円(セミナー会場にてお支払いください)

持参物:筆記用具

定員:8名(定員になり次第、締め切らせて頂きます)

講師:マーケティング・コンサルタント 鈴木邦彦

内容:
 ○「フレームワーク」とは
 ○フレームワークの実用性
  (身近なところにフレームワーク活用のチャンスあり)
 ○フレームワークの創り方
 ○演習-オリジナルのフレームワーク創作
  など

------------------
■お問い合わせ先
ご不明な点等ございましたら、下記問い合わせ先まで
お気軽にお問い合わせください。

株式会社通信ナビ セミナー担当
TEL:03-5332-6861
Mail:info@entre-station.comEND:VEVENT END:VCALENDAR