BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20160308T133000DTEND;VALUE=DATE:20160308T170000DTSTAMP:20160216T040750ZUID:cotosaga.com/event/1543123CLASS:PUBLIC
CREATED:20160216T040750ZDESCRIPTION:0からのWEB デザインセミナーLAST-MODIFIED:20160216T040750ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:0からのWEB デザインセミナーTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1543123DESCRIPTION:ホームページはその企業にとっての顔。かつては会社概要や名刺が、そして現在はホームページがその役割を担っています。その企業のイメージを左右するホームページですが、いったいどのように創られるのでしょうか?
またどのように制作したら、企業にとって良いホームページと評価されるのでしょうか?
本セミナーは企業の担当者や経験の少ない制作者などを対象に、WEBデザインを中心にその成り立ちやトレンドを体験しながら知っていただくワークショップ形式のセミナーです。
■イベント内容
DTPデザイナーやビギナークリエイター、学生さん、企業のWEB担当者や広報担当者などを対象にした、セミナー&ワークショップです。
よくあるデザインの技術や裏技を解説するセミナーではなく、WEBの特性やDTPとの違いなど、技術やセンス以前に重要な、WEB制作をする上で知っておいてほしい基本的な知識、ルール、を解説し、それを踏まえた設計やデザインをワークショップで体験していただくイベントになっています。
■本セミナーのゴール
企業イメージに直結する「デザイン」について、事前に検討すべき内容を考え、トレンドや定番を知り、制作工程で注意すべき点やルールを学び、WEBデザインの基礎知識を身に付けることで、制作者への発注をスムーズにしたり、ブランドイメージの確立や向上、販売促進、広報活動の提案を効率よく進めるようにすることを目標としています。
■こんな方に参加して欲しい
WEBに興味があるDTPデザイナー
はじめてから間もないWEBクリエイター
自分の担当外だけど、デザインについて知っておきたいコーダー、プログラマー
どのように進めたらいいかわからない企業のWEB担当者
WEBの活用について知りたい広報担当者
これからWEBクリエイターを目指す学生やキャリアチェンジする方
などなど、WEBデザインに興味がある方は是非!
■参加費
なんと無料!
■プログラム
Chapter 1 WEBを取り巻く環境 (15分)
Chapter 2 WEB制作を知る (15分)
Chapter 3 構成・設計を考える (30分)
Chapter 4 WEBデザインの基礎知識 (30分)
Workshop WEBデザイン
■当日の持ち物
・ノートPC(Wifiが繋がる環境)
・Adobe Photoshop
・名刺
・筆記用具
・眠気覚まし
・抑えきれない「知りたい欲」
■参加申込方法
以下のいずれかでお申込み下さい。
・ WEBでお申し込み
コチラのサイトから必要事項をご入力ください。
http://www.ehime-iinet.or.jp/seminar2/index.php
・ FAXまたはメールでお申し込み
コチラから受講申込用紙(pdf)をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、メールまたはFAXでお送りください。
http://3l3.jp/event/%E5%8F%97%E8%AC%9B%E7%94%B3%E8%BE%BC%E7%94%A8%E7%B4%99.pdf
定員になり次第、募集を終了いたします。END:VEVENT
END:VCALENDAR