BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20160227T163000DTEND;VALUE=DATE:20160227T180000DTSTAMP:20160216T095412ZUID:cotosaga.com/event/1543150CLASS:PUBLIC CREATED:20160216T095412ZDESCRIPTION:料亭「橘屋」、三越、ティファニー、ディズニーワールドで経験した 「究極のホスピタリティー」に触れることができる講座「子どもの成長に寄り添う心のつくり方」2/27(土)開催LAST-MODIFIED:20160216T095412ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:料亭「橘屋」、三越、ティファニー、ディズニーワールドで経験した 「究極のホスピタリティー」に触れることができる講座「子どもの成長に寄り添う心のつくり方」2/27(土)開催TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1543150DESCRIPTION:世界に誇れる日本のおもてなしの心。
「一番大切な人をお迎えする心持ち。」それがおもてなしの基本姿勢です。
大切なことは、「相手の心を感じ取れる感性」。
この感性が子どもの気持ちの受け皿になり、成長に寄り添う心をつくります。
この講座では、子どもの気持ちを受け入れるための心について学びます。

<講師>
上田比呂志氏[大人の寺子屋 縁かいな 代表]

株式会社三越 入社後、社内研修制度でフロリダのウォルトディズニー ワールドにてディズニーマネジメント(ディズニーウェイ)を学ぶ。 その後、グアム三越のティファニーブティック支配人として勤務 した後、再びフロリダディズニーワールドエピコットセンターの ジャパンパビリオンディレクター(取締役)として赴任し約250名 の部下(日本人、アメリカ人、ベトナム人)の人材育成に貢献す る。帰国後、ディズニーウェイを取り入れたコーチングスタイルを 確立し、現在は、講演、企業研修、執筆、パーソナルコーチングを中心に、日本国内から海外まで勢力的に活動中。


<プログラム>
・心を作るということ
・日本のおもてなしの心とは?
・コミュニケーションの大切さ
・私たちが子どものために出来ること
 どんな保育園を作りたいか?(ワークショップ)

詳細・お申込みはこちら▼
http://hoikujinzai.com/blocks/index/00263

----------------------------------------------------
<日時>
2016年2月27日(土)16:30~18:00

<受講料>
3,000円(税込)

<定員>
20名[最少施行人数:5名]

<場所>
あさか保育人材養成学校END:VEVENT END:VCALENDAR