BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20160406T093000DTEND;VALUE=DATE:20160406T103000DTSTAMP:20160321T095635ZUID:cotosaga.com/event/1545997CLASS:PUBLIC
CREATED:20160321T095635ZDESCRIPTION:カフェヨガLAST-MODIFIED:20160321T100140ZLOCATION:東京都渋谷区広尾五丁目5 CASビル2階 広尾アイランドベジーSEQUENCE:0
SUMMARY:カフェヨガTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1545997DESCRIPTION:広尾アイランドベジーにてカフェで行うヨガにお得に参加しませんか?
☆ヨガマット付き!
☆ワンドリンク付き!
☆アサイーボウル付き!
で¥2,160
(3/15~4/5は改装工事中の為休業です)
要予約です。
http://www.yogafest.jp/cafeyoga/schedule/
アサイーボウルって何?!
アサイーとは・・・
和名が「ワカバキャベツヤシ」と言います。
ブラジル・アマゾンが原産であり、
外見はブルーベリーに似ています。
ブラジルでは300年以上前から愛され続け、
先住民たちの大切な栄養源となっていました。
アサイーの栄養価
アサイーの実は非常に栄養価が高く、
体にさまざまな効果を発揮します!
「ミラクルフルーツ」
「ブラジルの奇跡」
「スーパーフルーツ」
「アマゾンのミルク」など、
さまざまな別名があります。
まさに“奇跡のフルーツ”ですね。
アサイーの成分
・カルシウム(牛乳の約2倍)
・鉄分(レバーの約3倍、プルーンの約150個分)
・ポリフェノール(ブルーベリーの約18倍)
・アントシアニン(赤葡萄の10倍、ブルーベリーの4.6倍)
・プロアントシニジン(赤葡萄の10倍)
・オイレン酸
・リノール酸
・食物繊維
・ビタミンC(レモンの約11倍)
その他、ビタミンB1、ビタミンB2、アミノ酸、
亜鉛、ビタミンC、有機酸、脂肪酸、イソフラボン、リノレン酸、など。
本当に相当な栄養分が含まれていますね。
アサイーの効果
・便秘
・眼精疲労
・生理痛
・冷え性
・デトックス
・生活習慣病予防
これはもう食べるしかないでしょ!
特にヨガ後は吸収が良いので効果抜群です!!
4/6のテーマは、リニューアルオープンおめでとう!気持ちよく動くヨガで新生活スタート!です。
皆さまのご予約をお待ちしております。END:VEVENT
END:VCALENDAR