BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20160423T103000DTEND;VALUE=DATE:20160423T163000DTSTAMP:20160325T065329ZUID:cotosaga.com/event/1546265CLASS:PUBLIC CREATED:20160325T065329ZDESCRIPTION:小脳を活用する 経営品質向上セミナー ~最新の脳科学を活かして、成果を出す根拠がある経営を~LAST-MODIFIED:20160325T065329ZLOCATION:東京都中央区日本橋3-4-13 新第一ビル 東京八重洲ホール 901号室SEQUENCE:0 SUMMARY:小脳を活用する 経営品質向上セミナー ~最新の脳科学を活かして、成果を出す根拠がある経営を~TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1546265DESCRIPTION:<3日間集中講座>
4月23日(土)、4月24日(日)、5月28日(土)
10:30~16:30(全日程共通)

脳の力と経営品質によって業績を向上させるセミナーです。
小脳は、実は大脳の7倍以上の細胞数を持ち、行動のほとんどを指令しています。
最新の脳科学の進歩により、その小脳を“意識”して活用すると、成果を出す根拠がある経営ができると分かりました。
成果を出す根拠がある経営ができると分かりました。

あのザ・リッツ・カールトンも学んでいる経営品質は、この脳の仕組みと合わせて学ぶことで、自ら考え行動する社員、お客様が見違えるいい会社をつくることができるのです。

顧客価値経営フォーラム20周年記念セレモニーにて表彰された実績をもつ田中典生が、“経営品質・脳力開発・最新の脳科学“の3つの新しい組み合わせで、「何回読んでも難解だ!」と言われている日本経営品質賞アセスメント基準書をわかりやすく、脳の仕組みを活かしながら、たくさんの事例を交えて、ご自身の会社に置きかえやすいようにお伝えします。
END:VEVENT END:VCALENDAR