BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20160519T000000DTEND;VALUE=DATE:20160524T000000DTSTAMP:20160401T110410ZUID:cotosaga.com/event/1546838CLASS:PUBLIC
CREATED:20160401T110410ZDESCRIPTION:日本最大級の作品展開催!マミフラワーデザイン展2016「クラシサク。」LAST-MODIFIED:20160401T110410ZLOCATION:東京都渋谷区千駄ヶ谷五丁目34 新宿髙島屋タイムズスクエアSEQUENCE:0
SUMMARY:日本最大級の作品展開催!マミフラワーデザイン展2016「クラシサク。」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1546838DESCRIPTION:頂点に立つフラワーデザイナーたちの
日本最大級の作品展開催!
マミフラワーデザイン展2016 「クラシサク。」
■全国8,800名のフラワーデザイナーの作品から、選りすぐりの作品300点が一堂に!
■マミ川崎の遺伝子を継ぐ花文化研究者・川崎景介、待望の新刊書紹介
■毎日の暮らしを素敵にするヒントがいっぱいのデモンストレーション&フラワーデザインワークショップ
20年以上に渡り都内デパート催事場にて開催してきた「マミフラワーデザイン展」。規模や内容に趣向を凝らしながら毎年多くのお客様に楽しんでいただいております。今年は新宿髙島屋にて開催!!
会期中は前期・中期・後期の3期にわけ、300点以上の作品をご覧いただけます。
また、暮らしの1シーンを連想させるフラワーデザインの演出、テーマ別でシーンを演出するフラワーデザインブース展示や、日々の暮らしで楽しむフラワーデザインの提案コーナーなどを設置。フラワーデザインをもっと生活の身近なところに感じられるような展示で、皆様をお迎えいたします。
来ると何かのヒントになる!今までにないお花の楽しみ方を知る事が出来る!他では見る事の出来ないフラワーデザインを見る事が出来る!
お花やデザイン、アートなどに興味のある方必見!!会場で新しい発見をぜひお楽しみください。
【開催概要】
マミフラワーデザイン展2016「クラシサク。」
主催:マミフラワーデザインスクール
http://www.mamifds.co.jp
会場:新宿髙島屋11階催会場
会期・開場時間 :2016年5月19日(木)-24(火)
前期:5/19(木)午前10時~午後8時
20(金)午前10時~午後6時
中期:5/21(土)午前10時~午後8時30分
22(日)午前10時~午後6時
後期:5/23(月)午前10時~午後8時
24(火)午前10時~午後6時
※入場は閉場の30分前までとなります。
入場料:当日券900円 前売券800円(中学生以下無料)
※前売券はお電話にて承ります。
0120-378-786(フリーダイヤル)もしくは03-3774-3986
アクセス:JR新宿駅新南改札・ミライナタワー改札より徒歩1分、都営新宿線・都営大江戸線・京王新線「新宿駅」より徒歩5分。 東京メトロ副都心線「新宿三丁目駅」より徒歩3分。(地下1階地下鉄口直結)
新宿髙島屋HP:https://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/
≪見どころ≫
■全国、海外の講師・生徒による作品300点以上を展示。暮らしを素敵にするノウハウを結集した作品が一堂に!
■マミフラワーデザインスクール校長/花文化研究者・川崎景介が展示作品をわかりやすく解説!ギャラリートーク
■マミフラワーデザインスクール校長/花文化研究者・川崎景介の新刊書『花と人のダンス-読むと幸せになる花文化50話-』特別展示コーナー
■暮らしを楽しむヒントを教える「花のミニデモンストレーション」
■初めての方でも、気軽に参加できるワークショップ「フラワーデザイン体験」。色鮮やかな初夏の花で作った素敵な作品をお土産に。
END:VEVENT
END:VCALENDAR