BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20160415T000000DTEND;VALUE=DATE:20160703T000000DTSTAMP:20160407T060326ZUID:cotosaga.com/event/1547265CLASS:PUBLIC CREATED:20160407T060326ZDESCRIPTION:ナショナル ジオグラフィック展 | あーすぷらざ(神奈川県立地球市民かながわプラザ) | 展覧会・イベントの検索 | 美術館・博物館・イベント・展覧会 [インターネットミュージアム]LAST-MODIFIED:20160407T060326ZLOCATION:神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷一丁目2 神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)SEQUENCE:0 SUMMARY:ナショナル ジオグラフィック展 | あーすぷらざ(神奈川県立地球市民かながわプラザ) | 展覧会・イベントの検索 | 美術館・博物館・イベント・展覧会 [インターネットミュージアム]TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1547265DESCRIPTION:内容/『世界とそこにあるものすべて』を明らかにする。そこには大きな発見と感動が生まれる。
 1888年に設立されて以来、1世紀以上にわたって歴史的発見と地球の真実を伝え続けてきたナショナル ジオグラフィック。
 世界180カ国以上850万人に読まれる世界で最も著名な雑誌のひとつです。多くの著名な探検家や科学者、研究者たちの活動を支援して得られたその記録の数々は、徹底した取材による記事と世界有数の写真家たちによる美しく迫力溢れる作品で世界中の人々に伝えられ、驚嘆と感動を与え続けています。
 本展覧会は、1100万点に及ぶ膨大なコレクションの中から、冒険・探検の記録、大自然の驚異、異国の多様な暮らしなどのテーマに分けて構成し、誌面を飾った数少ない日本人写真家である岩合光昭、野町和嘉の作品も交え、写真と映像で紹介します。私たちが住む地球の姿をありのままに捉えた写真は、感動を与えてくれると同時に、新たな気づきをもたらしてくれるでしょう。END:VEVENT END:VCALENDAR