BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20160720T000000DTEND;VALUE=DATE:20160720T000000DTSTAMP:20160409T220349ZUID:cotosaga.com/event/1547462CLASS:PUBLIC
CREATED:20160409T220349ZDESCRIPTION:第20回eco検定合格対策「直前ポイントアップ講座」(7月20日東京・新宿)LAST-MODIFIED:20160411T154159ZLOCATION:東京都新宿区新宿六丁目14 新宿文化センターSEQUENCE:0
SUMMARY:第20回eco検定合格対策「直前ポイントアップ講座」(7月20日東京・新宿)TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1547462DESCRIPTION: 環境NGOの環境教育フォーラム21は2016年7月の第20回eco検定合格に向けて、東京、大阪、名古屋で模擬問題対策の「直前ポイントアップ講座」を開催します。検定試験にでやすい問題を試験に出やすいテーマ別に解きながら、弱点を克服し、得点力を10点以上アップ、合格ライン突破を目指します。参加された皆様から実践的で高い効果があったとご評価いただいています。
※開催時間は各会場とも原則午前10時から午後4時半まで。
■6月26日(日)文京区 文京シビックホール(東京メトロ、都営地下鉄最寄り駅直結)
■7月 2日(土)大阪市 大阪産業創造館(地下鉄堺筋本町駅、本町駅などから徒歩5分)
■7月 3日(日)名古屋市 名古屋市中小企業振興会館(地下鉄桜通線吹上駅徒歩5分)
■7月 9日(土)名古屋市 名古屋市中小企業振興会館(地下鉄桜通線吹上駅徒歩5分)
■7月10日(日)大阪市 大阪産業創造館(地下鉄堺筋本町駅、本町駅などから徒歩5分)
■7月16日(土)東京・池袋 東京芸術劇場(JR,私鉄各線、地下鉄池袋駅徒歩数分)
■7月17日(日)文京区 文京シビックホール(東京メトロ、都営地下鉄最寄り駅直結)
■7月18日(月)文京区 文京シビックホール(東京メトロ、都営地下鉄最寄り駅直結)
■7月20日(水)新宿区 新宿文化センター(東京メトロ、都営地下鉄最寄り駅数分)
◎参加費 5370円(消費税込で5800円)。5月からの1日集中講座と同時お申込みの方は2講座で1万円(消費税込み)となります。
◎お申込方法
◇下記のメールフォームに必要事項をご記入のうえご送付ください。
http://ws.formzu.net/fgen/S9103170/
◇携帯などの場合は eco@newsmedia.jp あてに、お名前、参加希望日と開催地、ご連絡先電話 番号をご記入のうえご送信ください。
◇電話でのお申し込みはeco検定専用携帯電話080-6552-9392まで。
■一日集中講座と合わせて高い効果
公式テキスト習得の一日集中講座と合わせて受講されると効果的です。一日集中講座の詳細、お申し込みは下記のページ、ファイルでご確認ください。
http://ecoken.newsmedia.jp/
◎20回eco検定の講座のご案内(PDFファイル)
eco検定対策講座は「春の一日集中講座」、「重要ポイント集中講座」、「直前ポイントアップ講座」の3種類あります。受講料は上限制をとっており、何回受講されても最大 1 万 2000 円(消費税込み)が受講料の上限です。再受講により学習の効果が高まります。講座の詳細は下記「第20回eco検定対策講座のご案内」をご参照ください。
http://ecoken.newsmedia.jp/20ecoken.pdf
◎スマートフォンアプリも好評
公式テキスト第5版対応の学習アプリも大変、好評です。実力アップにぜひ、ご活用ください。
詳細はホームページ http://ecoken.newsmedia.jp/
アンドロイド版の説明PDF http://ecoken.newsmedia.jp/and.pdf
iPhone版の説明PDF http://ecoken.newsmedia.jp/iPhone.pdf
◎eco検定学習の参考にご利用ください
・eco検定の概要と学習法
http://ecoken.newsmedia.jp/study/index.html
・セミナー受講者のご意見
http://ecoken.newsmedia.jp/opinion/index.html
・eco検定合格対策アプリの紹介
http://ecoken.newsmedia.jp/appli/ecoken.html
・講師派遣、講座参加への団体割引
http://ecoken.newsmedia.jp/haken/index.html
END:VEVENT
END:VCALENDAR