BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20160519T100000DTEND;VALUE=DATE:20160522T163000DTSTAMP:20160411T071503ZUID:cotosaga.com/event/1547533CLASS:PUBLIC
CREATED:20160411T071503ZDESCRIPTION:工房暖簾Zoo 西洋館展覧会LAST-MODIFIED:20160411T071503ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:工房暖簾Zoo 西洋館展覧会TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1547533DESCRIPTION:◆横浜山手の西洋館「ブラフ18番館」にて初めて展覧会開催。
◆32組の作家による様々な手法や素材で表現されるアート動物園。
◆TV放映で話題!ストーンアーティストAkieの「シーラカンス」を展示。
◆長崎県対馬MITのツシマヤマネコオリジナルグッズの特別展示
工房暖簾Gallery(コウボウノレン ギャラリー)の「工房暖簾Zoo」は、2010年よりネット企画展として毎年お正月に開催している人気企画です。この度、春の工房暖簾セレクションとして初めて「工房暖簾Zoo」をブラフ18番館にてご覧いただきます。
版木へ直接ペイントする彫刻画、TV放映で大変話題となっているアーティストAkieの大作「シーラカンス(シーグラス集合アート)」、鉋屑を用いた木り絵(切り絵)、細かなフェルト片をつなぎあわせて動物を作るフェルトアート、インスタントコーヒーを画材に用いる珈琲画など、工房暖簾セレクションならではのアーティストとクラフトマンの魅力をお伝えする展覧会です。また、今回は特別展示として、長崎県対馬一般社団法人MITによる国内希少野生動植物種・ツシマヤマネコのオリジナルグッズもあわせて展示いたします。
期せずして年初に工房暖簾GalleryのアーティストAkieを大手メディアに取り上げていただきましたが、Akieのシーラカンスは、放映していただいた単体のストーンアートとは趣の異なる大作です。シーグラスをいくつも重ね合わせて彩色した作品からは、幻想的な美しさと深みをご堪能いただけるものと存じます。
『工房暖簾Zoo 西洋館展覧会』 ~ わたしの好きなアトリエブランドvol.8 ~
会期:2016年5月19日(木)~22日(日)
時間:10時~16時半 ※19日は14時半OPEN ※22日は16時CLOSE
場所:ブラフ18番館 (横浜市中区山手町16番地)
・JR根岸線「石川町駅」元町口より徒歩約5分
・バス/桜木町駅より11系統「イタリア山庭園前」下車2分
主催:NPO法人工房暖簾/工房暖簾Gallery( http://www.koubounoren.com/ )
入場無料
主催:工房暖簾Gallery(コウボウ ノレン ギャラリー)
Tel: 080-3454-4773 Mail : info@koubounoren.com
◇出展作家について
工房暖簾Gallery所属作家のほか、様々な素材で動物アートを制作している作家を集めました。
出展作家・団体は、南は長崎、北は青森まで及びます。END:VEVENT
END:VCALENDAR