BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20160424T000000DTEND;VALUE=DATE:20160424T000000DTSTAMP:20160419T123012ZUID:cotosaga.com/event/1548170CLASS:PUBLIC
CREATED:20160419T123012ZDESCRIPTION:トゥバ伝統音楽 ディナーコンサートLAST-MODIFIED:20160419T123222ZLOCATION:神奈川県 横浜市港北区篠原東1-2-19SEQUENCE:0
SUMMARY:トゥバ伝統音楽 ディナーコンサートTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1548170DESCRIPTION:トゥバ伝統音楽 ディナーコンサート
トゥバ共和国はロシア連邦に属する共和国で、南シベリア・アジア中央部に位置しモンゴル国に接しています。モンゴルとは同じ遊牧民で文化的には非常に近いのですが、トゥバ人はウズベク、カザフなどと同じテュルク諸語であるトゥバ語を話し、顔立ちは日本人にそっくりです。
トゥバでは独特な歌い方をする喉歌(のどうた)文化が世界的に知られており、民族固有の数多くの楽器を有する、音楽文化が非常に豊かな共和国です。
そんなトゥバに魅せられ毎年現地で長期にわたって滞在修行を続けているトゥバ音楽演奏家・寺田亮平がトゥバの伝統的な演奏とお話で、トゥバの音楽の魅力をお伝えします。
寺田亮平 Terada Ryohei プロフィール
トゥバ音楽演奏家・喉歌歌手。1999年より喉歌を習い始め、2010年よりトゥバと日本を往復し ながら現地での滞在修行を続けている。喉歌、トゥバ語による伝統的な歌の他、伝統楽器イギル、ドシュプルールなどを演奏する。師匠はモングンオール・ オンダ−ル。国際シンポジウム他現地で受賞歴多数。トゥバの伝統的な歌の聞き取りや翻訳作業、トゥバ各地方での撮影等フィールドワークを行う他、日本国内 では中央アジア、シベリア関係のコンサート等も自身で手がけている。
ブログ「トゥバ日記」 http://tuvanikki.exblog.jp/
日時:2016年4月24日(日)18.00~21.00(入場17.45)
会場:”タイサラ” タイ・カフェ&レストラン
東急東横線・妙蓮寺駅から徒歩4分(045-421-8044)www.thaisara.jp
会費:4,000円(ビュッフェ形式の食事&1ドリンク、ミュージックチャージ込)
アルコール類の飲み物(赤白ワイン、タイビール):1ドリンク500円
アルコールの飲み放題: 1,000円
申込先:http://www.thaisara.jp/#!blank-1/c24vqEND:VEVENT
END:VCALENDAR