BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20160611T133000DTEND;VALUE=DATE:20160611T170000DTSTAMP:20160519T053000ZUID:cotosaga.com/event/1550033CLASS:PUBLIC CREATED:20160519T053000ZDESCRIPTION:2016年6月11日(土)気候変動シンポジウム「危険な気候の時代への対応(仮称)」[東京] LAST-MODIFIED:20160519T053000ZLOCATION:東京都千代田区猿楽町二丁目5 在日本韓国YMCAアジア青少年センターSEQUENCE:0 SUMMARY:2016年6月11日(土)気候変動シンポジウム「危険な気候の時代への対応(仮称)」[東京] TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1550033DESCRIPTION:今、CO2をほとんど排出しない小さな島国では、気候変動の影響で海面が上昇し国土が消滅する危機にあります。昨年末に成立した「パリ協定」では、こうした島国に住む人々の訴えにも配慮して、気温上昇を1.5~2℃未満に抑えることを目標にし、脱炭素社会に進むことで世界が合意しました。このシンポジウムでは、あらためて気候の危機や、気候変動の影響を真っ先に受ける人たちの思いを共有し、国際社会の動き、国内政策の課題、地域の取り組についての現状を理解し、私たちが日本社会で何をしていかなければならないのかを考えていきたいと思います。END:VEVENT END:VCALENDAR