BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20160709T120000DTEND;VALUE=DATE:20160709T160000DTSTAMP:20160523T063759ZUID:cotosaga.com/event/1550259CLASS:PUBLIC CREATED:20160523T063759ZDESCRIPTION:浅草 観音裏で江戸遊び~落語家と楽しむ旬の味と投扇興~LAST-MODIFIED:20160523T064852ZLOCATION:東京都台東区浅草四丁目39-9SEQUENCE:0 SUMMARY:浅草 観音裏で江戸遊び~落語家と楽しむ旬の味と投扇興~TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1550259DESCRIPTION:観音様 四万六千日ご縁日に、粋な風情の観音裏で江戸遊びを楽しんでみませんか。
落語と季節の味わいに舌鼓を打ったあとは、江戸の遊び投扇興を真打・桂やまととご一緒に。
お一人でのご参加も歓迎! 半日いろいろ気軽に楽しめます。

「浅草 観音裏で江戸遊び~落語家と楽しむ旬の味と投扇興~」
●日時 2016年7月9日(土)12:00~16:00
●会場 浅草 象潟‐細井(東京都台東区浅草4-39-9)
●会費(予約制) 6,500円(お食事代含む/税込 ※お酒類別途)
●ご予約・お問い合わせ 浅草 象潟‐細井 電話03-3872-0105

※お願い
・キャンセルは7月5日(火)までにお願いいたします。
・ご参加は高校生以上とさせていただきます。

【現地集合※要予約】
●12:00~ 落語
将来を嘱望される若手真打、桂やまとの落語でお笑いを一席。
三代目 桂やまと――
下町出身、生粋の江戸落語家。歯切れのよい口調と温かさが持ち味。

●12:30~ お食事
大正時代にこの地で創業。
三代目兄弟が仕切る、割烹・細井の味をご堪能ください。お食事の主役は、
この時期ならではの「鮎の釜めし」。次回から使える、ドリンク一杯無料券進呈!

●13:30~ 投扇興
江戸趣味人、都々逸作家の大島歌織がご指南。
江戸中後期に大流行、その過熱ぶりに御法度にもなったという面白さ。
的に向かって扇を投げ、落ちた形で点数を競う愉快なゲームです。
腕力問わず、老若男女どなたでも楽しめます。END:VEVENT END:VCALENDAR