BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20160930T000000DTEND;VALUE=DATE:20160930T000000DTSTAMP:20160628T100537ZUID:cotosaga.com/event/1552832CLASS:PUBLIC CREATED:20160628T100537ZDESCRIPTION:「第4回木暮人国際映画祭2016」の作品募集 木暮人倶楽部LAST-MODIFIED:20160628T100537ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:「第4回木暮人国際映画祭2016」の作品募集 木暮人倶楽部TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1552832DESCRIPTION:一般社団法人木暮人倶楽部(東京都中央区、理事長:吉田就彦、以下「木暮人倶楽部」)では、この度「第4回木暮人国際映画祭2016」(以下、「映画祭2016」)を11月26日(土)に開催することにいたし、その上映作品を募集することになりましたのでお知らせいたします。
本年で第4回目となる「映画祭2016」は、これまで通り森林や木に関するテーマの12分までのショートフィルムを世界から集めて上映するイベントで、これまで日本以外では、中国、タイ、韓国などからの作品を上映し、会場の皆さんの審査によって各賞を決定し表彰してきました。
昨年は、タイからのエントリー作品がグランプリを獲得するなど、毎年、素晴らしい作品が世界からも集まり毎年国際化が進んできました。
本年も下記の要領で、エントリー作品の募集を行いますので、お知らせいたします。

■映画祭2016概要
1. タイトル:第4回木暮人国際映画祭2016
2. 日時:平成28年11月26日(土)(予定)
3. 場所:港区立神明いきいきプラザ体育館 東京都港区浜松町1-6-7 03-3436-2500 寄与駅:JR浜松町駅より徒歩5分
4. 主催:一般社団法人木暮人倶楽部
5. 共催:港区立神明いきいきプラザ ●ホームページ


<映画祭2016映像作品募集要項>
●募集テーマ:あなたにとっての「木暮人」を映像化してください。
●映像ジャンル:ドキュメンタリーやドラマなどの実写やアニメ、CG、ミュージックビデオ、CM等なんでも結構です。
●参加資格:プロ、アマ、国籍、年齢を問わず、映画祭の趣旨に賛同いただける団体及び個人。
●エントリー料:無料。ただし映像製作費は御自分で御負担ください。
●エントリー方法:下記エントリーフォ-ムに所定の情報を記載の上、ファイル便などの方法で作品データと宣伝用画像1枚以上を添付して、下記応募先にメールにて応募。作品の権利は製作者に帰属するものとしますが、主催者は作品データ及び宣伝用画像を審査や結果発表、広報、関連イベント等のために無償で使用できるものとします。尚、作品データ及び宣伝用画像は映画祭の運営以外の目的では使用いたしません。
●作品仕様:720pサイズ(1080×720)以上のmp4又はmovファイル※上映サイズの都合上、1080pサイズ(1920×1080)以上の画質を推奨いたします。DVD、BD等は原則不可。
●エントリーフォ-ム:入力フォーム
●応募先メアド:eiga2016@kogurebito.jp
●募集締切:日本時間2016年9月30日(金)の24時まで有効。
●募集作品:作品の長さは12分まで。下記2部門にて審査の上表彰します。応募数に上限はございません。
木の部門 4分までの作品
森の部門 4分以上12分までの作品
●賞及び賞品:グランプリ 10万円相当の木のグッズ
木の部門賞 3万円相当の木のグッズ
森の部門賞 3万円相当の木のグッズ 他にも協賛社賞を予定END:VEVENT END:VCALENDAR