BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20160922T130000DTEND;VALUE=DATE:20160922T150000DTSTAMP:20160630T064434ZUID:cotosaga.com/event/1552965CLASS:PUBLIC CREATED:20160630T064434ZDESCRIPTION:無理なく自然に!メンタルトレーニングで痩せるダイエット講座  ~ダイエット成功の秘訣は、脳のしくみを使ったメンタル強化です。少人数制でじっくりと行っていきます~LAST-MODIFIED:20160825T111553ZLOCATION:東京都渋谷区代々木二丁目7 GSハイム佐藤ビル701号室SEQUENCE:0 SUMMARY:無理なく自然に!メンタルトレーニングで痩せるダイエット講座  ~ダイエット成功の秘訣は、脳のしくみを使ったメンタル強化です。少人数制でじっくりと行っていきます~TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1552965DESCRIPTION:総勢1万人以上を担当し実践してきた方法に、さらに検証を繰り返してきた本物のダイエットのノウハウ、『無意識のコントロール術』『ストレス瞬間リセット方法』『ストレス耐性UP法』を仕組み化させた、その全てを公開します!

ダイエットができないのは、根性や意志力がないからではありません。
色々やってみたけど続かない!いつも途中であきらめてしまっているあなた。

ダイエットができ、その成功を維持することは誰でも可能です。

そのための、
・からだマネジメントのスキル
・ストレスコントロール法
・メンタルトレーニングダイエット法

をセミナーで公開します。

■セミナー内容■

①そもそも、なぜダイエットはツライのか?  
②ストレス食いを防ぐ、強い心のつくり方
③脳のしくみをベースにした、無理なく自然とダイエットできるメンタルトレーニング

これら3つの具体的な方法を、あなたにお伝えします。


これらを手に入れることで、あなたは、

「痩せることを諦めていた自分でも、脳を鍛えることによってダイエットの成功率が格段にあがる方法」

を手に入れることができます。


この仕組み・ノウハウを学んだお客様の中には、

いつも疲れ切っていた心身共にボロボロの経営者や、もう自分の体型について諦めてしまっていた主婦、からだについて全く関心のなかったサラリーマンですら、

3か月以内で、平均として体重がマイナス5kg減り、
やる気が高まって毎日が楽しくなると、お喜びの声を頂いています。


でも・・・

なぜ、そんなに成果を出せる人が多くいるのでしょうか?


その秘密は、

「心をコントロールする技術」です。

心が落ち着いているときは、
目的に向けて緊張せず冷静に、何事にも対応できるのと同じように、

脳の仕組みを活かしたダイエットのノウハウを
忠実に守りながら、日々生活していくことで、
あなたもストレスなくダイエットに成功することができるのです。


この心をコントロールする技術を知らないだけで、

9割の方がダイエットに成功できず、
いつもと同じように無意識食いに走り、やりたくない行動についつい手がでてしまい、

ダイエットにいつも挑戦しているのにもかかわらず、
結果が出ずに諦めてしまうのです。


あなたが、これからダイエットをしたいというのであれば、
あなたにはそうなってほしくありません。

そんな成果の出ないダイエット方法を学ぶ前に

ぜひ、成果を出し続けている私の
セミナーを聴きにきてください!!


ダイエットの成功は、それだけで終わりません。

ダイエットが成功すると、仕事や家庭、人間関係など、
なぜか人生全般がうまくいきはじめます。

それは、ダイエットが成功することで、
あなたの生き方や考え方が変わるからです。


ストレスと上手に付き合い、人生が輝きだす!

『無理なく自然に!メンタルトレーニングで痩せるダイエット講座』


ぜひ当日、お会いできることを楽しみにしています!


■持ち物■
・筆記用具

*他の媒体においてもセミナーのご紹介をしているため、定員数が前後する場合があります。END:VEVENT END:VCALENDAR