BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20160820T140000DTEND;VALUE=DATE:20160820T163000DTSTAMP:20160715T034859ZUID:cotosaga.com/event/1554053CLASS:PUBLIC
CREATED:20160715T034859ZDESCRIPTION:今後の人生にとって最も大切なマネープランは!?|サンワード貿易株式会社LAST-MODIFIED:20160715T034859ZLOCATION:東京都港区浜松町1丁目26-1 4F 味覚糖UHA館TKP浜松町カンファレンスセンター カンファレンスルーム4ASEQUENCE:0
SUMMARY:今後の人生にとって最も大切なマネープランは!?|サンワード貿易株式会社TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1554053DESCRIPTION:<山崎俊介氏が提案するのは「お金の知恵」です。>
2016年5月24日午後の衆議院本会議にて、
確定拠出年金(DC法)改正案が成立しました。
この改正案は、個人にとって大きな変革をもたらします。
それは「誰でも確定拠出年金に入れる」仕組みとなることです。
これにより、老後のお金の貯め方に劇的な変化が起きると山崎氏は言います。
確定拠出年金は
・掛金が所得控除(自分の老後のための積立で節税)
・運用益が非課税(どんなに儲かっても税金がかからない)
・受け取り時にも非課税枠(退職金と同じ優遇枠が使える)
というトリプル税制優遇があるので、
もっとも効果的に老後の資産形成ができる枠組みです。
今回のセミナーでは、この誰でも老後のための
上積みを行うことのできる確定拠出年金について、
詳しく解説していただきます。
今回サンワード貿易主催セミナーに初登壇となる山崎氏は
「誰でもできる確定拠出年金投資術」
「お金が貯まる人となくなる人の習慣」
「お金の知恵は45歳までに身につけなさい」
など、多数執筆されています。
また、論文「個人の老後資産形成を実現するための、
退職給付金制度の視点からの検討と提案」にて
第5回FP学会賞・優秀論文賞を受賞されています。
山崎氏は“お金”について「知識」の重要性はさることながら、
我々が生きていくために必要なのは「知恵」だと言います。
山崎氏には、資産形成に必要な最新の「お金の知恵」を伝授していただきます。
<マイナス金利と英国のEU離脱の影響>
今年2月16日よりマイナス金利が導入になり
長期の国債利回りが過去最低の水準まで低下しています。
それにより、国債での資産運用が基本であるGPIFなどの機関投資家の
資金が他のマーケットに向かい始めています。
さらに、6月24日には英国が国民投票で
欧州連合(EU)からの離脱を決定し、金融市場は大きく動きました。
各国中央銀行は今後どのようにこの荒波を乗り切ってゆくのでしょうか。
そして世界の投資マネーはどこに向かっていくのか。
また、私たちの生活にはどのような影響がでてくるのでしょうか。
セミナー後半では弊社ディーラーが金や白金などのCX(商品先物取引)、
またFXについて解説いたします。
講演終了後の懇親会では山崎氏がみなさまの質問にお答えします。
※本セミナーは弊社サンワード貿易(株)が扱う商品先物取引及び取引所為替証拠金取引(くりっく365)の契約締結の勧誘を目的として開催しております。 ※本セミナーは途中退室自由です。※商品先物取引及び取引所為替証拠金取引(くりっく365)は相場変動等により元本を上回る損失が生じるおそれがありま す。※本セミナーは、相場の動向や売買による利益を示唆または保証するものではありません。投資に関しての最終判断はあくまでもご自身でご決定ください。 ※お客様の個人情報は、弊社の業務における調査、情報提供、ご案内に利用し、弊社のプライバシーポリシーに 基づき、適切に取り扱いいたします。 ※他の参加者へ対する営業、勧誘行為は一切禁止とさせていただいております。※講演者・講演内容などは都合により予告なく変更する場合がございますので予 めご了承ください。※同業者及び学生の方のお申込はご遠慮ください。※本セミナーの録音・動画撮影はご遠慮ください。END:VEVENT
END:VCALENDAR