BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20160911T130000DTEND;VALUE=DATE:20160911T170000DTSTAMP:20160819T041325ZUID:cotosaga.com/event/1556166CLASS:PUBLIC
CREATED:20160819T041325ZDESCRIPTION:公開講演会「9.11から15年 中東の混迷と『イスラム国』」LAST-MODIFIED:20160830T142726ZLOCATION:東京都千代田区大手町 大手町サンケイプラザ 3F 301-304SEQUENCE:0
SUMMARY:公開講演会「9.11から15年 中東の混迷と『イスラム国』」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1556166DESCRIPTION:あれから15年。気鋭の研究者が中東の今を語る。
13:10 保坂修司 日本エネルギー経済研究所 研究理事
「アルカーイダと『イスラム国』」
13:50 山根 聡 大阪大学大学院言語文化研究科教授
「宗教とテロの峻別へ――パキスタンの選択」
14:45 酒井啓子 千葉大学法政経学部 学部長
「すべてのパンドラの箱を開けた9.11」
15:25 黒木英充 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授
「対テロ戦争と世界内戦――最終的(?)引金としてのシリア内戦」
16:15 コメント 出川展恒 NHK解説委員
先着300名、無料
主催:東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所中東イスラーム研究拠点(人間文化研究機構「現代中東地域研究」事業)
お問い合わせ専用アドレス
koenkai_aa_nihu@yahoo.co.jp
END:VEVENT
END:VCALENDAR