BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20080820T000000DTEND;VALUE=DATE:20081001T000000DTSTAMP:20080819T020052ZUID:cotosaga.com/event/155772CLASS:PUBLIC
CREATED:20080819T020052ZDESCRIPTION:母親学級のご案内(北沢保健福祉センター)LAST-MODIFIED:20080819T020052ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:母親学級のご案内(北沢保健福祉センター)TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/155772DESCRIPTION:平成20年度母親学級のご案内です。☆母親(両親)学級の内容
・妊娠中の健康管理 ・歯の健康管理
・赤ちゃんを迎える準備 ・妊娠中の食生活
・両親学級(父親の役割、赤ちゃんのお風呂の入れ方など)
1回目
妊婦体操・交流・妊娠中の生活
2回目
お口の健康と食生活
3回目
両親学級・赤ちゃんのお風呂
開催時間 13時30分〜16時00分
開催場所 北沢総合支所健康づくり課(北沢保健福祉センター内)
対象者 妊娠中の方(
|
|
)(
|
|
)参加される方へ・持ち物は、母子手帳と筆記用具です。(配布資料がありますので、手提げなどA4サイズの書類が入るものをご持参ください。
・妊婦体操は安定期に入ってから、主治医の許可を得て受講してください。またズボンなどの動きやすい服装でお越しください。会場に更衣室もあります。
・お父さんもぜひ、積極的にご参加ください。また、両親学級は妊婦さんお一人でも参加できます。
・参加し始めた月に関係なく受講できます。受けられなかった回は次の月に受講できます。
・お客様用の駐車場がございませんので、お車での来所はご遠慮ください。(
|
|
)(
|
|
)≪北沢地域以外にお住まいの方へ≫母親学級は、各地域で実施しています。
日程など、地域ごとに異なる点がありますので、詳しくは各健康づくり課へお電話でお尋ねください。
世田谷地域…世田谷総合支所健康づくり課(電話:03-5432-2893)
玉川地域………玉川総合支所健康づくり課(電話:03-3702-1948)
砧地域……………砧総合支所健康づくり課(電話:03-3483-3161)
烏山地域………烏山総合支所健康づくり課(電話:03-3308-8228)(
|
|
)(
|
|
)(
|
|
)(
|
|
)
平成20年度北沢保健福祉センターの母親学級の日程 ※9月・1月はお休みします!!
月・回数
1回目
2回目
3回目
8月
6日(水)
13日(水)
20日(水)
10月
1日(水)
8日(水)
15日(水)
11月
5日(水)
12日(水)
19日(水)
12月
3日(水)
10日(水)
17日(水)
2月
4日(水)
18日(水)
26日(木)
3月
4日(水)
11日(水)
18日(水)END:VEVENT
END:VCALENDAR