BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20160930T000000DTEND;VALUE=DATE:20161002T000000DTSTAMP:20160913T045409ZUID:cotosaga.com/event/1558166CLASS:PUBLIC
CREATED:20160913T045409ZDESCRIPTION:東京芸術祭2016 芸劇オータムセレクション カミーユ・ボワテル「ヨブの話―善き人のいわれなき受難 L'homme de Hus」LAST-MODIFIED:20160913T045848ZLOCATION:東京都豊島区西池袋一丁目8 東京芸術劇場SEQUENCE:0
SUMMARY:東京芸術祭2016 芸劇オータムセレクション カミーユ・ボワテル「ヨブの話―善き人のいわれなき受難 L'homme de Hus」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1558166DESCRIPTION:フランス現代サーカスの異端児、カミーユ・ボワテル
伝説の処女作をひっさげ、待望の再来日!
東京芸術劇場TACT/FESTIVAL2014「リメディア」での初来日から2年。
2003年にフランスで初演されるや否や瞬く間に話題をさらった、幻の処女作「ヨブの話―善き人のいわれなき受難 L'homme de Hus」をひっさげ、カミーユ・ボワテルが再来日します。
旧約聖書の「ヨブ記」に登場する男よろしく、ひたすらに災難を乗り越え、更なる困難に立ち向かう。サイレント映画やバーレスクや風刺漫画のように滑稽でありながら、詩情あふれる崇高な受難譚。
カミーユ・ボワテルの原点とも言うべき本作。ダンスともサーカスともアクロバットともアートのいずれでもあり、そのいずれでもない、ジャンルの垣根を軽々と飛び越えた、シュールでコミカルでクレイジーな、これまでに見たことのないようなカミーユ・ボワテルならではのパフォーマンスです。END:VEVENT
END:VCALENDAR