BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20161105T180000DTEND;VALUE=DATE:20161105T203000DTSTAMP:20161001T034016ZUID:cotosaga.com/event/1559388CLASS:PUBLIC
CREATED:20161001T034016ZDESCRIPTION:大田楽 いけぶくろ絵巻LAST-MODIFIED:20161001T034016ZLOCATION:東京都豊島区南池袋2-21-1 南池袋公園 ほかSEQUENCE:0
SUMMARY:大田楽 いけぶくろ絵巻TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1559388DESCRIPTION:舞い遊ばん、躍り狂はん!
http://ikebukuroemaki.tumblr.com/
池袋で絵巻物が躍(おど)りだす!
華やかな衣裳、雅びな音楽、躍動的な舞が織り成す大田楽が、まちゆく人を絵巻の世界へ誘う野外パフォーマンスです。
日時:平成28年11月5日(土)18時~ ※20時30分頃終演予定
会場:南池袋公園・グリーン大通り・としまセンタースクエア(豊島区庁舎1階)
※雨天時は、としまセンタースクエア
構成・演出:野村万蔵
料金:観覧無料・申込不要
『大田楽 いけぶくろ絵巻』
平安時代から室町時代にかけて日本中で大流行し、忽然と消えた芸能“田楽”をもとに、狂言師野村耕介(八世野村万蔵、1959-2004)が舞踊家、音楽家、俳優、学者らと協働作業で創り上げた「大田楽」。
この秋、九世野村万蔵が演出し、池袋の街を舞台に繰り広げる。色とりどりの花を飾った笠や五色の装束を身につけた田楽法師たちが、いにしえの旋律と軽やかなリズムで舞い躍る野外パフォーマンス。
池袋の街と人が生み出す、新たな大田楽が幕を開ける。
主催:公益財団法人としま未来文化財団・豊島区
制作協力:特定非営利活動法人ACT.JT
助成:平成28年度 文化庁 文化芸術による地域活性化・国際発信推進事業(池袋/としま/東京アーツプロジェクト事業)
協力:株式会社アニメイト
連携:池袋オータムカルチャーフェスティバル2016
■「大田楽 いけぶくろ絵巻」は東京芸術祭2016の一環として開催されます。
http://www.tokyo-metropolitan-festival.jp/
東京芸術祭とは
東京の多彩で奥深い芸術文化を通して世界とつながることを目指した、都市型総合芸術祭を創設します。2016年秋は舞台芸術フェスティバルを豊島区池袋エリアで展開。新たな価値観をはぐくむ交流と参加の場が生まれます。
END:VEVENT
END:VCALENDAR