BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20161028T000000DTEND;VALUE=DATE:20161028T000000DTSTAMP:20161001T095958ZUID:cotosaga.com/event/1559394CLASS:PUBLIC
CREATED:20161001T095958ZDESCRIPTION:10/28(金)【ベビーヨガ〜赤ちゃんとママのふれあい親子ヨガ〜】プチ交流会付き!LAST-MODIFIED:20161001T095958ZLOCATION:東京都多摩市鶴牧一丁目2サンシエールビル3F 親子カフェWithCoSEQUENCE:0
SUMMARY:10/28(金)【ベビーヨガ〜赤ちゃんとママのふれあい親子ヨガ〜】プチ交流会付き!TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1559394DESCRIPTION:ベビーヨガは、ママの手でお子さんの身体の不調や滞りを解きほぐし、
楽しみながらママ・赤ちゃん、お互いにヨガの効果を与えあう、
親子の触れ合いヨガです♪
ママの手は魔法の手!優しく触れてもらい赤ちゃんの心も身体ものびのび!
動きやすく気持ちの良い、健全な成長に必要なバランスのとれた身体の基礎をつくります。
また、自律神経を整えてあげることで寝付きが良くなる、便秘の解消など効果は絶大。
コミュニケーションを取りながら、ママも簡単なヨガポーズをとっていくので、
肩こり・腰痛の予防と改善、育児に必要な体力作りにも最適です♪
ヨガが初めてでも身体が硬くても大丈夫!
赤ちゃんと一緒に楽しい時間を過ごしましょう。
◆ベビーヨガの効果◆
・赤ちゃんとママのリラックス、ストレス解消
(ストレス・ホルモンレベルを下げ機嫌が良く寝付きが良くなる)
・赤ちゃんの脳力開発(肌からの刺激は間接的に脳へ働きかけます)
・血液、リンパなど体液の流れを整える(循環器系・消化器系・免疫系の働きを高める)
・心身を柔軟にし健全な成長に必要な土台(身体)をつくる
・身体の意識・感覚が高まり、運動脳力が向上。バランス感覚も鍛える。
・赤ちゃんとママのバーストラウマを癒す
・親の精神安定、子の観察力を高め育児への自信につながる
・親子の絆を深め、コミュニケーション能力が高まる
50分のヨガの後は、授乳&おむつ替えをしながら質問タイムを兼ねたプチ交流会♪
育児の情報交換など、少しの時間ですがおしゃべりしてリフレッシュしてお帰り下さい♪
【開催日時】
10/28(金)10:00〜11:20
10:00〜ベビーヨガ
10:50〜交流会(授乳&おむつ替えなど)
11:20 終了
【対象】
首すわり〜あんよ前までのベビーとママ
【参加費】
¥1500ー(1時間半の施設使用料込)
☆終了後は、延長料金30分毎¥150にてWithCo利用可能
【持ち物】
バスタオルまたはラグなどお子様の下に敷くもの
通常のお世話グッズ
【服装】
ママ→スカートや固いデニムなどは避け、動きやすいもの
*店内授乳スペースなどでお着替え可能です
ベビー→やわらかく脱着のしやすいもの
足先が出るもの(フーターは×)
【ご予約・お問い合せ】
赤ちゃんとママのヨガサロン konon〜心音〜
HP:http://kononkonon.web.fc2.com/ ご予約フォームより
または
babyyoga.konon@gmail.com へ
以下を書き添えご予約下さい
①お名前
②お子様の月齢
③電話番号
④メールアドレス
⑤ご希望クラス(10/28 ベビーヨガ@WithCo)
【講師】
赤ちゃんとママのヨガサロンkonon〜心音〜主宰:河合明子
2児の現役ママ講師。ダンスインストラクターを経て、出産後ヨガの指導者へ。ヨガ歴 12年。 2008 年よりベビーと産後ママに特化したヨガクラスの開催・講師活動を始め、現在は世田谷区を中心に 児童館や子育て支援センターなど区の事業でも講師を務める。
自身が経験した産後の不調や育児の不安や悩みを軽減してくれたヨガの智慧、 月の満ち欠けが身体に及ぼす神秘的な影響を活かした子育て法を交え、同じ子育てをする多くのママに 「ママに今必要なヨガ」をお伝えしています。END:VEVENT
END:VCALENDAR