BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20161110T190000DTEND;VALUE=DATE:20161110T213000DTSTAMP:20161018T083702ZUID:cotosaga.com/event/1560787CLASS:PUBLIC CREATED:20161018T083702ZDESCRIPTION:身近なことからはじめられる「シビックエコノミー」vol.2――いま、福祉が一番クリエイティブ?!(ココルーム、黒板とキッチン)LAST-MODIFIED:20161018T084119ZLOCATION:東京都渋谷区恵比寿西一丁目17 amuSEQUENCE:0 SUMMARY:身近なことからはじめられる「シビックエコノミー」vol.2――いま、福祉が一番クリエイティブ?!(ココルーム、黒板とキッチン)TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1560787DESCRIPTION:今、国や行政ではなく、私たち「市民」が主体になった活動が世界各地で展開しています。「社会的活動」や「地方創生」などのワードにくくられがちですが、これを「新しい循環をつくる活動」ととらえると、もっと私たちの身近なこととして考えることができます。

【日時】
2016年11月10日(木)
19:00〜21:30(開場 18:30)※途中入退場 OK
【ゲスト】
鈴木一郎太((株)大と小とレフ取締役)、上田假奈代(詩人・詩業家、ココルーム代表)、紫牟田伸子(編集家、プロジェクトエディター、デザインプロデューサー)
【聞き手】
二橋彩乃(フィルムアート社 副編集長)
【参加費】
2,000円(税込、ワンドリンク・お菓子付)
【定員】
40名
END:VEVENT END:VCALENDAR