BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20161016T100000DTEND;VALUE=DATE:20161031T173000DTSTAMP:20161019T110248ZUID:cotosaga.com/event/1560895CLASS:PUBLIC
CREATED:20161019T110248ZDESCRIPTION:釀す 岡山の地酒LAST-MODIFIED:20161024T061201ZLOCATION:岡山県岡山市北区丸の内2-7-7 岡山映像ライブラリーセンターSEQUENCE:0
SUMMARY:釀す 岡山の地酒TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1560895DESCRIPTION:〈休館日〉土・祝
参加費:入館料無料(有料トークショーもあり)
内容
・岡山の地酒が出来るまでの工程やエピソードを、
センターが所蔵する映像や蔵元からの資料をもとにたどります。
また、23日には倉敷市児島の蔵元十八盛の代表兼杜氏と
日本酒ライターをお招きして地酒トークを行います。
期間中は県内の30以上の銘酒をお買い求め頂く事もできます。
・8種類のお酒が試飲可能。
・10月23日
「特別セミナー「地酒トーク」
★昼の部
https://www.facebook.com/events/324179524625467/
現在岡山県の酒造業界で活躍中の石合敬三氏と市田真紀氏をゲストに迎えて行う座談会。
地酒をこよなく愛する当センター長も混ざって一時間お送りします。
※昼の部は入場無料 出入り自由です
お席は30名様分ご用意しております。
★夜の部 18時~19時半
https://www.facebook.com/events/1044469375674272/
ワンコイン(500円)で十八盛自慢の銘酒を味わいながら
地酒造りの神髄を語るお二人の会話に耳を傾けることができます。
定員は25人。お申し込みは。電話086-225-8622まで
END:VEVENT
END:VCALENDAR