BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20161217T150000DTEND;VALUE=DATE:20161217T150000DTSTAMP:20161021T013335ZUID:cotosaga.com/event/1561045CLASS:PUBLIC
CREATED:20161021T013335ZDESCRIPTION:日本の伝統 ~邦楽の調べ~LAST-MODIFIED:20161021T013722ZLOCATION:千葉県成田市花崎町 828-11 成田市文化芸術センター3F スカイタウンホールSEQUENCE:0
SUMMARY:日本の伝統 ~邦楽の調べ~TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1561045DESCRIPTION:内容
昨年も開催した「江戸長唄」に、豊後節系浄瑠璃の一つである清元、奏風楽を加えた日本の伝統音楽の演奏です。
唄・三味線・囃子による、「花火八趣」、「助六」、「忍岡恋曲者」(権九郎)、「楠公」の演奏を、ぜひご観覧ください。
日時
2016年12月17日(土)
開場 午後2時30分/開演 午後3時
出演
杵屋六三郎、杵屋直吉(長唄)
杵屋秀子(奏風楽)
清元紫葉、清元梅寿太夫 (清元・奏風楽)
望月長樹(囃子) ほか
会場
千葉県成田市花崎町 828-11
成田市文化芸術センター3F スカイタウンホール
入場料
2,000円(全席自由・未就学児は入場不可)
申込方法
成田市文化芸術センター受付(スカイタウン成田4階)でチケットを販売。
主催
成田市・成田市教育委員会
お問い合わせ
成田市文化芸術センター事務室
0476-20-1133
END:VEVENT
END:VCALENDAR