BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20161122T183000DTEND;VALUE=DATE:20161122T193000DTSTAMP:20161025T062823ZUID:cotosaga.com/event/1561362CLASS:PUBLIC CREATED:20161025T062823ZDESCRIPTION:Café Leaf 第1回 未病を改善する『神奈川県有機野菜生産者セミナー』 テーマ:有機野菜を知ろう 講師:相原農園 相原 成行 参加費2000円(税込)LAST-MODIFIED:20161115T022307ZLOCATION:神奈川県横浜市南区浦舟町1丁目1番7 Café LeafSEQUENCE:0 SUMMARY:Café Leaf 第1回 未病を改善する『神奈川県有機野菜生産者セミナー』 テーマ:有機野菜を知ろう 講師:相原農園 相原 成行 参加費2000円(税込)TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1561362DESCRIPTION:●11月22日(火)18:30~19:30 (19:30~ブレイクタイム)
 講師:相原農園 相原 成行
 テーマ:有機野菜を知ろう
 参加費:2,000円(税込)
 有機珈琲、紅茶、どんぐり茶、グァバティー何れかサービス
 https://www.facebook.com/events/1720394388284608/

Café Leafでは毎月1回のスケジュールで、未病を改善する『神奈川県有機野菜生産者セミナー』 を開催いたします。

初回は「有機野菜を知ろう」というテーマです。
皆様のご参加スタッフ一同心よりお待ちしております。

《講師のプロフィールご紹介》
神奈川県藤沢市で1980年から有機農業を始めました。有機農業は、農薬、化学肥料には一切頼らない自然的農法です。
ここでは肥料も、植木剪定枝と米糠を混ぜて発酵させた自家製堆肥や、家畜糞尿(豚1頭)に米糠を混ぜて発酵させた自家製発酵肥料を使っています。また、草も緑肥としてとらえ、畑にとって良い草が増えるように管理しております。
有機農業では1種類の野菜だけを作ることはできません。何種類もの野菜を同時に作ります。
そうすることで、農薬を使わずに連作障害や害虫から野菜を守ることができます。END:VEVENT END:VCALENDAR