BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20161113T140000DTEND;VALUE=DATE:20161113T170000DTSTAMP:20161112T150251ZUID:cotosaga.com/event/1562815CLASS:PUBLIC
CREATED:20161112T150251ZDESCRIPTION:垣根を乗り越えるvol.2 「病と社会」LAST-MODIFIED:20161112T150419ZLOCATION:東京都杉並区西荻南2-24-15 信愛書店SEQUENCE:0
SUMMARY:垣根を乗り越えるvol.2 「病と社会」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1562815DESCRIPTION:ディスカッションとワークショップのイベント「垣根を乗り越える」。「病気と健康」について考えた第一回に続き、今回のテーマは「病と社会」です。
病気や障害を持って社会と関わる時に、当事者と周囲の間にはしばしば、健康な時には生まれない垣根が生まれます。症状への理解の仕方、対応の求め方など、病であるがゆえに立ちはだかるその垣根は、あなたにとってどんな形をしていますか?
ツルツル?ギザギザ?高い?低い??
今回のワークショップでは、参加者の皆さんに紙や布などの素材を用いて実際に、それぞれの「垣根」を制作して頂き、その必要性や乗り越え方について探ります。
話すのが苦手な方も、工作が苦手な方も、「むしろ大好き」という方も大歓迎!多くの垣根を知り、話し、違いを見つける事であなたの垣根も変わって行くかもしれません。END:VEVENT
END:VCALENDAR