BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20161124T170000DTEND;VALUE=DATE:20161124T190000DTSTAMP:20161115T235557ZUID:cotosaga.com/event/1562991CLASS:PUBLIC CREATED:20161115T235557ZDESCRIPTION:スクエア free セミナー 第73回 VRの本質 (東京都)LAST-MODIFIED:20161115T235557ZLOCATION:東京都千代田区神田紺屋町17 SIA神田スクエア 2階SEQUENCE:0 SUMMARY:スクエア free セミナー 第73回 VRの本質 (東京都)TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1562991DESCRIPTION: 9月に開催した本セミナーでは三淵教授に「仮想現実が想像する新しい体験と価値」をテーマにご講演頂きました。情報革命の四大イノベーションとしてバーチャル革命が今興ろうとしているなど興味深い内容で、参加された方々から頂いたもっと詳しく聴きたいとの強い要望に応えての開催です。VR への注目が高まっているなかで、さまざまなデバイスの進化やセンサー技術の向上により、各社が多様なVR関連製品を発表し、日本では2016年は「VR元年」と位置づけられています。産業向けVR製品においては、自動車をはじめ数多くの製造業を誇る日本が世界をリードしていく可能性が期待されています。しかし、VRをビジネスとして捉えている大人たちに見えていないものとは何なのか?そして、日々進化し続けるVRはこれからどう変していくのか?VRの本質と最新の潮流、おすすめのVR体験例について三淵教授にたっぷりとお話いただきます。
 
○ テーマ1 : 「VRの本質」

○ テーマ2 : 「VRの最新の潮流」

○ テーマ3 : 「おすすめのVR体験」
        ~ 実際に体験できる場所をご案内します ~

   講師:三淵 啓自(みつぶちけいじ)様
            デジタルハリウッド大学院教授


○ セミナー終了後

  主催者からのお知らせ

  名刺交換会、懇親会 (こちらも無料)

 *講師、テーマの詳細は変更されることもございます。END:VEVENT END:VCALENDAR