BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20170203T123000DTEND;VALUE=DATE:20170203T163000DTSTAMP:20161124T022444ZUID:cotosaga.com/event/1563525CLASS:PUBLIC CREATED:20161124T022444ZDESCRIPTION:東京都主催 第5回 コンテンツ×異業種コラボレーションセミナー【無料・要ご予約】LAST-MODIFIED:20161124T032703ZLOCATION:東京都墨田区横網1-6-1 KFC HAll & Rooms 2階(KFC Hall 2nd)SEQUENCE:0 SUMMARY:東京都主催 第5回 コンテンツ×異業種コラボレーションセミナー【無料・要ご予約】TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1563525DESCRIPTION:■主旨 
日本のコンテンツ産業は、アメリカに次いで世界第2位の市場規模を有しており、我が国において大きな経済波及効果を持つ産業です。

コンテンツ産業とは、映像・ゲーム・アニメ・アプリ・音楽・キャラクター・WEB・ICTなどの事業に取り組んでいる企業のことを指します。
今後、コンテンツ産業の発展に向けては、コンテンツ産業と、他の産業との交流を促進し、コンテンツ活用の裾野を拡げていくことが重要となります。

そのため、コンテンツ企業、異業種企業のニーズ等を踏まえたセミナーを開催すると伴に、相互の連携を促進するためのマッチングを行います。

------------------------------------------------------------------------
▼詳細はこちらから!
http://contentcollabo.tokyo.jp/
▼ご予約はこちらから!
https://ws.formzu.net/fgen/S79462055
------------------------------------------------------------------------

■対象
コンテンツ企業
(映像・ゲーム・アニメ・アプリ・音楽・キャラクター・WEB・ICT 等)

異業種企業
(製造業・教育・ファッション・スポーツ・医療/介護・ロボット・ライフサイエンス・農業・観光等)
※上記に該当し、都内に事務所を有する中小企業の方

■内容
<第1部>
基調講演 12:35-13:35
『コンテンツと新技術がもたらす次世代ビジネスと社会課題解決』
講師:藤井直敬(ふじいなおたか)氏
理化学研究所脳科学総合研究センター チームリーダー
株式会社ハコスコ(Hacosco Inc.)代表取締役

パネルディスカッション 13:35-14:30

<第2部>
マッチング交流会 14:40-16:30

■日時 平成29年2月3日(金) 12:30~16:30
■場所 KFC Hall & Rooms 国際ファッションセンター(東京都墨田区横網1-6-1)KFC Hall 2nd
都営地下鉄大江戸線「両国駅」A1出入口より徒歩0分。(駅直結)
■お問い合せ
「コンテンツ×異業種 コラボレーションセミナー」運営事務局
TEL:03-3383-4616
e-mail:admin@contentcollabo.tokyo.jp
URL:http://contentcollabo.tokyo.jp/
END:VEVENT END:VCALENDAR