BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20161225T180000DTEND;VALUE=DATE:20161225T220000DTSTAMP:20161125T054451ZUID:cotosaga.com/event/1563617CLASS:PUBLIC
CREATED:20161125T054451ZDESCRIPTION:"Greatest of Cabaret Christmas Time クリスマスタイム " @ノーネームカフェLAST-MODIFIED:20161125T054557ZLOCATION:大阪府大阪市中央区難波新戎橋ビル2FSEQUENCE:0
SUMMARY:"Greatest of Cabaret Christmas Time クリスマスタイム " @ノーネームカフェTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1563617DESCRIPTION:フランスのキャバレー復活!!
60~80年代のあのワクワク感が今...!
今回はクリスマススペシャルでお届けします!
"Greatest of Cabaretとは!"
19世紀、1881年にフランスで始まったキャバレー。
本来はダンスやコメディーなどのパフォーマンスをする、舞台のあるナイトクラブの事を意味し、
第1店舗目はパリにあった「シ・ノワール」(Chat Noir=黒猫)であり、キャバレーの発信店とされる。
当時はエリック・サティやパブロ・ピカソなどの芸術家たちの溜まり場とされており、
洗練された大人たちが集まる、いわゆる"大人の社交場"だった。
キャバレーと言われるモノが日本に渡ってきたのは昭和20年代の東京銀座。
昭和の経済成長を物語る華やかな場所として大ブームを巻き起こした。
今回のステージ、"Greatest of Cabaret"は、ブームで終わらせる事無く、
"大人の社交場"を愛した大人達の為の場となっています。
数々のキャバレーを舞台にした映画を、分かりやすく年代順におってお届けします。
ステージでは1960年代から始まり、最後は2000年代と言った様に、
映画の世界を舞台で表現すると共に、キャバレーの本場とされるフランス料理と、
シャンパンと共に、皆様をお迎えします。
"最近、楽しい遊び場ないよね"
そんな事は今後言わせません。
**日時 : 2016.12.25(Sun)
開場 18:00
1st 19:00-
2st 20:45-
※お時間変動する場合がございます。
(入れ替え制無し)
**限定90席(ご予約順に前席をお取りさせていただきます。)
**ドレスコード有り
**エントランス : \10,000
フレンチコース・シャンパン付
■魚介とフルーツのマリネ 白ワインジュレ添え
■ズワイ蟹とビーツのポタージュスープ
■鴨肉と香味野菜の煮込みソースパスタ
■クレピネットで包んだ真鯛のバポーレ
■牛フィレ肉のソテー カシスと赤ワインビネガーのソース
■焼きリンゴとパートフィロ包み バニラジェラート添え
**出演者一覧**
Flavio Alves / 雪乃(Yukino) / ROBIN / 西村快人 / TAMU / Chocolate de Chocolate / AKKO / MC Tetsuko / Eri / Ivy Von Candy / shoko / Margo
END:VEVENT
END:VCALENDAR