BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20161201T183000DTEND;VALUE=DATE:20161201T203000DTSTAMP:20161128T014846ZUID:cotosaga.com/event/1563723CLASS:PUBLIC
CREATED:20161128T014846ZDESCRIPTION:都市活力研究所 / 御堂筋エリア再発見 スナップ写真を撮りながら船場・御堂筋界隈をまち歩き 「第2回 撮歩ミドースジ」LAST-MODIFIED:20161128T020523ZLOCATION:大阪府大阪市中央区平野町四丁目1 大阪ガス本社ビル1階フラムテラスSEQUENCE:0
SUMMARY:都市活力研究所 / 御堂筋エリア再発見 スナップ写真を撮りながら船場・御堂筋界隈をまち歩き 「第2回 撮歩ミドースジ」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1563723DESCRIPTION:【主催】京都工芸繊維大学
都市活力研究所
【協力】御堂筋まちづくりネットワーク
御堂筋エリアをスナップ写真を撮りながら歩くことで、普段気付かないようなコトやモノを見つけ、御堂筋エリアというスペースの魅力を再発見するイベントです。
このイベントでは、簡単なロゲイニング(Rogaining)を行ないます。ロゲイニングとはグループで点数が付けられたチェックポイントを写真を撮りながら回り、合計得点を競う競技です。
仕事帰りに気軽にご参加いただくため、体力勝負にならない形で、9月に第1回を実施し、多くの方に楽しんでいただきました。第2回目となる今回は、同じ得点なら、回ったチェックポイントの数が少ないグループを上位にするなど、より作戦を重視したいと考えています。看板だったり、オブジェだったり、変った建物だったり、日頃何気なく見ていたり、気付かずに通り過ぎていたりするものなどをポイントに設定したいと考えています。また、ご参加いただいた方々に、その場で3~ 5 名のグループになっていただき、グループ対抗戦で、ちょっとした賞品も用意します。
グループで夜の船場・御堂筋界隈を歩き、このエリアの別の一面に触れてみませんか?
下記の通り、第2回撮歩ミドースジを開催します。皆様のご参加をお待ちします。
日時 2016年12月01日(木) 18 時30 分~ 20 時30 分頃
開催場所 大阪ガス本社ビル1階 フラムテラス(大阪市中央区平野町)
スケジュール
18:30 ~ 19:00 ルール説明、グループ分け、
グループごとの作戦会議
19:00 ~ 19:50 まち歩き
19:50 ~ 20:00 休憩、ベストショットの投票
20:00 ~ 20:30 表彰・振り返り発表
参加料 500 円(保険料、賞品などの実費相当)END:VEVENT
END:VCALENDAR