BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20161217T100000DTEND;VALUE=DATE:20170226T180000DTSTAMP:20161203T053305ZUID:cotosaga.com/event/1564139CLASS:PUBLIC
CREATED:20161203T053305ZDESCRIPTION:郷さくら美術館 特別展 「林 潤一の世界―樹花草々―」 同時開催「桜百景 vol.8」展LAST-MODIFIED:20161203T053305ZLOCATION:東京都目黒区上目黒一丁目7 郷さくら美術館 東京SEQUENCE:0
SUMMARY:郷さくら美術館 特別展 「林 潤一の世界―樹花草々―」 同時開催「桜百景 vol.8」展TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1564139DESCRIPTION: “花木画の名手”と称され、日本の美しい自然を独自の技法と感性で表現する、日本画家である林 潤一の個展「林 潤一の世界 —樹花草々—」を開催いたします。
春には桜を想い、夏には山の緑、秋には錦に彩られた木々を愛でる。そんな日本の自然や風土、文化に培われた美意識は、確かに欧米のそれとは異なるものです。林 潤一は京都に生まれ育ち、四季折々の日本の風景をこよなく愛し描き続けている作家です。
20数年前から描いているという三春瀧桜や須賀川の牡丹、そして藤や紫陽花、花菖蒲、菊など季節ごとに風景を彩る花々を描いた作品も林 潤一独特の世界観を見せてくれます。
本展では、大画面の屏風に描かれた三春の瀧桜を始め、日本を象徴する四季の花々、12か月それぞれに日本を代表する花木など館内全体を彩ります。写生を重視し、湧出する色とりどりのイメージを濾過し、繊細でかつ優しい色調で、自らの感動を表現する林 潤一の世界をどうぞご高覧下さい。END:VEVENT
END:VCALENDAR