BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20170119T183000DTEND;VALUE=DATE:20170119T200000DTSTAMP:20161205T082820ZUID:cotosaga.com/event/1564233CLASS:PUBLIC
CREATED:20161205T082820ZDESCRIPTION:NACS-J市民カレッジ シリーズ49「自然と生きる日本人 -昆虫・木・水」LAST-MODIFIED:20161205T082820ZLOCATION:東京都千代田区丸の内2-3-1 三菱商事MC FORESTSEQUENCE:0
SUMMARY:NACS-J市民カレッジ シリーズ49「自然と生きる日本人 -昆虫・木・水」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1564233DESCRIPTION:『古事記』『日本書紀』に描かれた古代日本の世界。そこにはチョウやトンボ、白鳥などの生きものが「あの世」と「この世」を結ぶ特別な存在として登場します。古来より日本人は、どのような目で自然を見つめ、関係を紡いできたのでしょうか? 今回のNカレは、歴史学者・笹本正治先生を講師にお迎えし、地域の風習や伝統、風景を皆さんと一緒に読み解きながら、日本人の自然観のルーツに迫ります。ぜひご参加ください!
■全1回「自然と生きる日本人 -昆虫・木・水」
講師:笹本 正治/長野県立歴史館 館長
◇参加費: 会員無料 / 非会員3,000円
◇申込先: 以下WEBフォームよりお申込みください。
https://goo.gl/KTE6ObEND:VEVENT
END:VCALENDAR