BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20170121T150500DTEND;VALUE=DATE:20170121T170000DTSTAMP:20170108T031412ZUID:cotosaga.com/event/1566269CLASS:PUBLIC
CREATED:20170108T031412ZDESCRIPTION:確かな仕事をしているが、もう1つ自信が持てないケアマネジャーのための独立開業セミナーLAST-MODIFIED:20170108T031412ZLOCATION:東京都新宿区西新宿7-7-26 ワコーレ新宿第一ビルSEQUENCE:0
SUMMARY:確かな仕事をしているが、もう1つ自信が持てないケアマネジャーのための独立開業セミナーTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1566269DESCRIPTION:ケアマネジャーが独立して独立型居宅介護支援事業所を開設して運営していく方法を解説します。
あなたが独立して居宅介護支援事業所を開設し運営するためには、まず法人を設立する必要があります。そこで法人の種別による特徴も含めて法人を作る手続きを話します。
法人ができたら次は事業申請ですが、申請にまつわるエピソードも話して事業所開設ができるためのヒントを明かします。
次にあなたが行おうとしている独立型居宅介護支援事業所は他の介護サービスを行わないことが特徴です。しかも独立型だから利用者のためだけにケアマネジメントを行うことができます。一方では独立型ということはいいケアプランを作る事業所でもそのプランを実行する介護サービス事業所を持たないという一面もあります。
こうしたメリットとデメリットを知ったうえで、メリットをさらに生かしデメリットを少なくすることが事業所を行っていくうえで欠かせません。
メリットはなんといっても利用者に真摯に向き合い支援を提供することができることでしょう。この仕事ができる事業所の特徴をさらに生かすことが利用者の獲得につながります。
その反面、独立したあなたはいままでとは全く異なる環境で仕事を行うことになり、戸惑いを感じると思います。たとえば1人ですべてをこなすことになり、独立を志した時の利用者への思い、ケアマネジメントへの熱意が行えないことのいらだちを感じたりすると思います。
あなたが抱いた独立への思いを確実に実現するための話をここではします。あなたの思いを実現するための希望を見出すことができます。
END:VEVENT
END:VCALENDAR