BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20170318T000000DTEND;VALUE=DATE:20170320T000000DTSTAMP:20170117T031005ZUID:cotosaga.com/event/1566752CLASS:PUBLIC CREATED:20170117T031005ZDESCRIPTION:第15回聞き書き甲子園フォーラム&15周年記念イベント「未来をひらく『聞き書き』の力」LAST-MODIFIED:20170117T031005ZLOCATION:東京都文京区 東京大学農学部弥生講堂一条ホールSEQUENCE:0 SUMMARY:第15回聞き書き甲子園フォーラム&15周年記念イベント「未来をひらく『聞き書き』の力」TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1566752DESCRIPTION: 毎年100人の高校生が“森・川・海の名人”に「聞き書き」し、自然と共に生きる知恵や技、価値観を学ぶ「聞き書き甲子園」。
 今年参加した高校生の体験を発表する「第15回聞き書き甲子園フォーラム」とあわせて、15年目を機に名人に「聞く」ことの意味を見つめ直し、「聞き書き」のひらく未来について卒業生や様々な分野の「聞き書き」実践者と考える「15周年記念イベント」を行います。ぜひ、ご参加ください。 
(詳細:http://www.foxfire-japan.com/program/forum.html

◆プログラム
◇◇◇18日(土)13:30~16:45
 第15回 聞き書き甲子園フォーラム◇◇◇
・記念講演「聞き書き甲子園と私」 講師:阿川佐和子氏
・聞き書き体験発表(参加高校生と名人3組が登壇)聞き手:塩野米松氏 ほか

◇◇◇19日(日) 15周年記念イベントPart1
 ぼくらのアクション-それは「聞くこと」からはじまったー◇◇◇
・ドキュメンタリー映画「森聞き」上映 (プロダクション・エイシア製作)
・トークセッションⅠ 地域とつながる ~高校生発!イノベーションの萌芽~
・トークセッションⅡ 地域で生きる ~名人の想いを継ぎ、これからを生きる~

◇◇◇20日(月・祝) 15周年記念イベントPart2
 「聞き書き」の可能性-新たな価値の探求-◇◇◇
・トークセッションⅠ「聞き書き」の広がり-さまざまな分野での実践-
・15周年記念講演「アメリカFoxfireの活動とその意義」
・トークセッションⅡ「聞き書き」の未来-人と人、人と自然とつなぐ-

◆申し込み方法等:イベントホームページにてご確認ください。
(詳細:http://www.foxfire-japan.com/program/forum.html

◆お申込み・問い合わせ先
NPO法人共存の森ネットワーク(聞き書き甲子園実行委員会事務局)
TEL:03-6432-6580 FAX:03-6432-6590 E-mail : mori@kyouzon.org

【主催】聞き書き甲子園実行委員会END:VEVENT END:VCALENDAR